![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99876694/rectangle_large_type_2_8f398b559273fad6389d49afe3899608.jpeg?width=1200)
弟との思いを焼き入れる
今回はHGガンダムグシオンリベイクの紹介記事です❕それではどうぞ(^ω^)_凵
![](https://assets.st-note.com/img/1678600042660-FQZZgLN12g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678600078109-XIXrd57F3Z.jpg?width=1200)
ガンダムグシオンリベイクとは、近年〈グシオン〉は宇宙海賊〈ブルワーズ〉が所有し、重装甲モビルスーツとして運用されていたが、〈鉄華団〉が鹵獲した際に、〈テイワズ 〉の技術者達の改修を経て、新しい姿に生まれ変わった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678600717560-TlrzjTFtM6.jpg?width=1200)
クダル・カデルが搭乗した〈グシオン〉は、強固な装甲とリアクター出力に頼った接近戦闘主体のモビルスーツだったので対し、〈グシオンリベイク〉は遠距離支援に最適な高感度センサーを頭部に搭載している。通常モードと照準モードに可変することで、あらゆる射程の標的を戦闘対象として補足できる。バックパックには、〈グレイズ〉の腕パーツを流用したサブアームが格納されている。〈グシオン〉の装甲を逆用した腰部背面のバインダはシールドとして使用可能で重装甲モビルスーツ時代の面影を残した高い防御性能を誇る。元の〈グシオン〉の形状からは想像もできないが、〈ガンダム・フレーム〉の汎用性の高さを語る事例としては貴重な改修が行われたと言える。操縦席には〈阿頼耶識システム〉を採用。換装が早期に済んだのは、同じ〈ガンダム・フレーム〉だったためである。
パイロットは昭弘・アルトランド。
![](https://assets.st-note.com/img/1678665865233-iwYPp64iZq.jpg?width=1200)
「屑鉄より安い命 」と言われる〈ヒューマンデブリ〉の少年。幼少期に、商売をしていた両親の船が海賊に襲われ、金銭で売買される〈ヒューマンデブリ〉となった。〈鉄華団〉の立ち上げ後は、〈グレイズ改〉に搭乗しモビルスーツ戦を経験。
![](https://assets.st-note.com/img/1678604987642-51hew3opkI.jpg?width=1200)
ここから先は
613字
/
4画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?