![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103900959/rectangle_large_type_2_194a3cc67b3864faf8ad701e73c70353.jpeg?width=1200)
守り抜け強固の盾
今回はガンダムビルドダイバーズリライズに登場する「ガンダムイージスナイト」の紹介記事です。それではどうぞ(^ω^)_凵
![](https://assets.st-note.com/img/1682407270769-3Ug5JcKET5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682409655038-hga0QXo8jL.jpg?width=1200)
ガンダムイージスナイトとは、ビルドダイバーズにとっての盾となるべく、広域での防御性能をコンセプトにビルドが行われた。
それはシールドの防御範囲の増大だけでなく、迅速に仲間の元へ盾として向かうための機動力、そして仲間を狙う相手を即座に倒すための攻撃力の向上も含まれており、結果的にビルドダイバーズの守りの要として、きわめて重要な機体となった。
![](https://assets.st-note.com/img/1682409971980-3bQuKog0Ap.jpg?width=1200)
「機動戦士ガンダムSEED」に登場するアスラン・ザラの愛機。宇宙、空中での高速戦闘能力と指揮官機としての通信、分析能力に優れた性能を持つ。初期GAT-Xシリーズの中で、この機体はフレーム構造が根本的に異なる。
可変機構を採用した300系列フレームを搭載したことによる最大の特徴はMS・MA(モビルスーツ・モビルアーマー)両方の機能を有することである。
パイロットはカザミ(トリマチ・カザミ)
![](https://assets.st-note.com/img/1682410391835-ocW5arOehE.jpg?width=1200)
ビルドダイバーズの一員としてアルスと戦いながら、フレディ達エルドラの民と触れ合ってきたカザミは、それが現実の世界であったという自身の恐怖よりも、他者の思いやりの気持ちが勝るほどに成長していた。
彼の想いは、ガンダムイージスナイトという強大な力として結実する。
カザミが幼い頃、地元の祭りで漁師の父親からイージスガンダムのプラモデルを買ってもらった。
カスタムビルドでイージスガンダムをベースに選んだのは、その大切な思い出が大きく関係している。
続いては武器とモビルアーマー形態の紹介。
ここから先は
707字
/
6画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?