
天使の対話
今回はダブルオークアンタのレビュー記事です。
それではどうぞ、

ツインドライブを搭載していたダブルオーライザーの後継機。
型式番号の「T」はツイン(TWIN)を意味する。
純枠種のイノベイターとして覚醒した刹那の為に開発された、彼専用のガンダムである。
搭載された太陽炉は、ツインドライヴシステムのために新たに木星で開発されたものである。
本機では、これを背中と左肩に搭載する。
装備する武装は、ガンダムエクシアから発展を続けたGNソード系の武器を主武装とし、格闘戦に加え射撃戦も可能だ。
またGNソードビットによる遠隔攻撃も採用されている。
刹那のイノベイターとしての能力を引き出せるはずだが、それがどのような現象を呼び起こすのかは、設計を担当したイアン・ヴァスティにも想像が出来ない。
おそらくは、ダブルオーライザーより強力に、高濃度粒子領域内で脳量子波による意識共有を行い、戦闘空間で人々の想いをつなげる。
その意味では、兵器であると同時に、戦いを止めさせるための機体とも言える。
つづいては武器の紹介、

刹那のガンダムに積極的に採用されてきたGNソードの最新型。剣としての機能の他に、GNソードIIと同様に銃身が回転するとでライフルモードへ変形し、遠距離射撃兵器としても使用出来る。また、GNソードビットと合体することで、より極力を高めたバスターソード、もしくはバスターライフルになる。


GNシールド左肩部に配置されたバインダー。GNソードビットのキャリアであり、ツインドライヴの一基を内蔵する。これにより、装着されたGNソードビットに対して、急速に大量の粒子供給を行うことが可能である。シールドとしての機能を持ち、可動式アームにより手を使わずに広い防御範囲を確保している。上部にはGNビームガンを内蔵し、ミサイルなどの迎撃に使用する。

GNソードビットAビット、Bビット、Cビットを各二基装備する。それぞれGNソードIIIで開発された新素材を刃の部分に使用している。ビットとして遠隔攻撃可能なだけでなく、剣として手に持って使用できる様に、それぞれグリップが格納されている。六基のGNソードビットを機体前面に展開することで、大きなGNフィールドを形成することも可能である。


ツインドライヴシステム搭載された二基の太陽炉は、ツインドライヴシステムのために新たに木星で開発されたものであり、起動開始時から完全な同調を果たしている。
本機では、これを背中と左肩に搭載する。
パイロット刹那・F・セイエイソレスタルビーイングに所属するガンダムマイスターの一人。
ガンダムエクシアからダブルオークアンタまで、接近戦主体のガンダムに搭載しツイン続けた。
ガンダムという機体への思い入れは、人一倍強い。
戦いの中で、彼はイオリア計画で予言されていた純枠種のイノベイターへと覚醒する。彼の能力はすでに、これまでのガンダムの性能を超えており、その能力を活かしきるために、イノベイター専用機であるクアンタの開発を待つ必要があった。
クアンタと刹那の組み合わせは最強であり、地球に現れた新たな脅威に対しても、唯一にして絶対的な切り札となる。