見出し画像

Xでお気持ち表明な反AI活動家との接触を未然に防ぐ方法

エコーチェンバーのネズミ捕り

AI情報取集アカウント系をみつけたら、そいつはだいたい反AIだ。そのアカウントのフォロー&フォロワーで無断学習禁止やら、愚痴吐きます、病みます、とかいってるノーマルアイコンの複垢連中を片っ端からブロックしておこう。知らん絵描きも反AIなのでブロックしておこう。おそらくこれがお気持ち表明族の相手をしないための効率的な方法になる。


全てブロック推薦。情報収集は自分の好みしかできない。

Xはエコーチェンバーだ。情報収集とかいいつつ、反AIの連中がAI技術について深く学ぶとかは見たことがない。例えば有名なAI技術者に「あき先生 / Aki」がいるが、反AIで彼をフォローしてる人間は一人もいなかった。彼はMeta社の技術者であり、生成AIの最先端を日本語に直してくれてたりするのだが、反ワク反自民反AIも、そういった情報を平等に取るという事ができない。まず技術について理解できない。批判してる技術について実は無知だったと知るのは彼らにとって耐えがたい苦痛だろう。せめてあき先生の論文ぐらいは見てから反論してくれと言っても、誰もできずにお気持ち表明してくる。なにせ反ワクと行動原理が同じなのだから、それがなんなのか自分で理解できる範囲で勝手に解釈し、とんでもない理論(陰謀論)で物事を紡ぎ、勝手に怒りだすのがやつらだ。MetaやAppleが生成AIに多額の投資をしていて、それが賛美されてる現実なんて彼らは見たくないのだ。

左翼が朝日新聞大好きなら朝日か東京新聞しか読まないように、反AIも同じであって、自分に心地よい情報しか集めない。実際見ればわかると思うが反AIは反AI同士でフォローしあっている。行動原理が反ワクなんだから対処法も同じで良い。だから彼らがフォロー、フォロワーしているアカウントは特に迷わず、たぶんめんどくさいやつだろ、の感覚でブロックしていい。申し訳程度に平等性を取ろうと文化庁などフォローしてるが、彼らにとってはそれすら勝手に解釈して精神勝利する材料にすぎない。少なくともノーマルアイコンや、絵描きです、とかいってるのはブロックしていい。

いいなと思ったら応援しよう!