![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138139461/rectangle_large_type_2_2886e556151d3e339f783eb443e830ee.png?width=1200)
美容師さんの働き方改革
先日美容院へ行った。
たいていは根本カラー、たまに毛先カットの現状維持コース。
決して現状に満足しているわけではなく、どうにかしたいけどいい方法が見つからないからこれで妥協してる、、という状況。
そこで今回は美容師さんからの提案にのっかってみた。
私のぐだぐだした髪の悩みや現状をどうにか打破したいと、美容師さんがひねり出してくれた提案。
それだけでもありがたい!!
***********************
施術メニューは以下の通り。
・髪質改善ストレート(アイロンなし/毛先は巻いてくれた)
・髪質改善トリートメント
・透明感カラー
・リアシャンプー
かかった時間は3時間半。
お金もそれなりに、、
結果は、髪も柔らかくなって、でもやりすぎてなくて(シャキーントゥルントゥルンの矯正系ストレートは避けたい)、クセを活かしたその延長にパーマ感もしっかりあって。
扱いやすくなったし、クセだけじゃこんな風なきれいでまとまりのあるパーマ感は出せなかっただろうと思うと、やってよかったなって思う。
そんな方法があるとかこんな仕上がりになるとか自分じゃ全然わからないから、本当にありがたい。
***********************
で、当日の担当美容師さん。
めっちゃ巻いてた。時間を。
常に小走りで動いてて、薬剤塗るのも早い早い。
たぶんトータルから時間かかるメニューだから私の負担にならないようにというのと、単純に次のお客様の予約に間に合うようにということかな。
実際、シャンプーやカラーなどいつものことをする時には若い子に交代して、そのまま別のお客様の対応をされていた。
ずーっとダレることなく一定のテンションできちっとお客様対応をしてた。
お、お昼ご飯食べたかな。。?
昼休み、取れたのかな。。??
美容師さんって、昔よりも技術や知識を求められる仕事になってるように思う。薬剤のことや皮膚科学とか、新しいこともどんどん出てくるしたぶんめっちゃ勉強してる。
勉強して理屈がわかるから、お客様に合わせて調整することでなりたいイメージに近づけていけるんだと思う。
そんな立派なお仕事だけど、なかなかのブラックとも聞く。
私からすれば、自分じゃできないからお金払ってでも施術してもらいたいのであって、それにより心の健康を維持できている。美容師さんだって、エッセンシャルワーカーに含まれると思う。
どうか美容師さんの分野にも、働き方改革が起きていてほしい。
休暇や対価をしっかり得て、また更なる良き仕事につなげていってほしい。