![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139343580/rectangle_large_type_2_716264b463e3c6d55048d8ecc710f179.png?width=1200)
It's 80% revived🔥(記事が濃いめに仕上がりましたw)
こんにちは🌞
ずーっと部屋いたので少し自転車に乗って良い気候を味わってきました。
まだ振動で腹が揺さぶられて痛みはある。
しかし「体を動かせて自由である事がありがたい😭」と、その強く思いました。
好きなセブンイレブンで休みながらプレイリスト作成もしました
Music I want to listen to on holiday mornings
〜休日の朝に聴きたい音楽〜
Jazzyな雰囲気というか、Jazzテイスト集めてます。
セピア色、モノクロ、、が今の気分。(若干の憂い)
カラーは今の自分には必要がない。
最初に流れるブロッサムディアリーの歌声が癒されるんですよ。
あとは、2番目の昔の映画カサブランカの有名曲。
時の過ぎゆくままに、、、、それは間違いない。
想い出、、と記憶は無くなりませんが少しでも思い出して幸せになれたなら良いじゃん。
ありがたいよ。
あと、白黒って哀愁を感じるんですよね。
俺、好きなんだよね白黒映画。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139346957/picture_pc_383a5a15c5215141ceb44932e79f4682.png?width=1200)
ビリーホリデイや、その他にも詳しく知っています。
堕落は誰にでもついて回りますね
幸せって何なのかは自分から見つけていくしかあるまい。
小さくても良いし、俺は贅沢は言いません。
しかし、ビリーホリデイは幸せそうに歌うんですよね。
まるで、自分の描いている理想の人生を生きたいと願うかのように。
調べたら実際にそうだった。
幸せを感じたのは束の間だったのでしょう。
自分を含め、リスナーはいつでも何処でも亡くなったアーティストに手を合わせて想い偲びながら聴いている。
今、幸せじゃないと思ってる人はよく考えて欲しいかな。
味気ない人生を送ってるかもしれないが、生きてるだけで良かったと俺は思う。
今後、取り入れていき、自分が歌詞に共感し耳で感じてリラックス出来るようにします。
そして、いつも周りの方に対して感謝を忘れる事なく色々とやっていきたく前向きに思ってます。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139346973/picture_pc_053db4510767671b6fb89eedf11c6a55.png?width=1200)
ほんとにありがとう
あーありましたね、こんな事。
そこまで酷くないけど嫉妬がすごくてスネに蹴り入れられた事があります
何もしてないのに、、、
自然を愛する心と自然と共生していく人間と動物と植物と微生物
木村さんと真木蔵人さんやっぱ生きる事を楽しんでますね!
真木さん、オヤジさんに似てきたね。
地球の乾きはやばい
人間も体内が乾いてしまったら生きられなくなるよね
だって主なのが水分ですからね。
体内の水分なくなれば血管だって大変な事なりますし。
体内の五臓六腑やその他が機能しなくなれば自律神経にも影響があると俺は信じています。
もしかしたら臓器そのものが「脳」なのかもしれません(*´ω`*)ノ🧠
精神と繋がりはあります絶対ね。
病院で腸に炎症があると言われてハッとしました。
何故ならメンタル面で自覚があったからです。
潰瘍性大腸炎ではなくて良かったです。
そっちのが痛いだろうな(^◇^;)
気をつけて毎日ケアしていましたが、残念だけど無理な時は無理なんだな。
そんでもって人って死ぬ前は水が欲しい欲しいって懇願すると聞きますが、無意識に水は必要なんだと分かっているのかもしれないと思いました。
そして体内にある不要なものを出さないといけないので、その為の水分も必要なんですよね。
不思議だなあと思いますね。
地球と人間は繋がってるというか似ています。
だから毎日必ず水は飲んでます。
コーヒー飲んでばかりではないですよ。
おじいちゃんの方の木村さんやっぱ良いね(*´ω`*)
東北弁は、自分のじいちゃん思い出す😭
秋田弁が強すぎて何話してるか分からない時は、ウンウンて分かってるフリをしてましたww
木村さんのりんご🍎食いたくなりますよ
↑この木村さんの優しい語りと話す内容に何故か泣けてきて途中から涙腺が崩壊しました
自分は人の優しさに弱いです。
人を欺いたり騙す優しさはすぐ分かってしまいます。
そうではく今の自分には、こういったものが今の自分に必要だったんだと痛感しました。
やっぱりお互い様なんだな。。
木村秋則さんはリンゴ農家です(*´ω`*)
笑顔が溢れていますね。
優しすぎる。
俺も歳を重ねた時、こんなに穏やかでありますように今を見直しながら続けます。
その為の「今」だと思ってます。
自分がなりたい理想は、なるべく「穏やか」にです。
スンマセンww
書いてるとあれこれ頭の中に書きたい事がポンポン出てきて毎度、長くなってしまうw
5/4 の朝、音楽を流しながら
ナッキンコールも歌った
Fly Me To The Moon
最初から最後まで優しい曲。
言葉を書いて伝えたい、彼はアーティストとして合格過ぎる。
自分の感覚を話しましょう。
「甘い成分」
これは好きな人が出来たら誰しもが同じ「成分」を出しますよね。
人を良いと思う事は世代が変わろうとも本質的には変わらない
ただ好きだから、その「甘い成分」が心や表情、表現に含まれるようになりますよね?
大切にして、心の中に閉まっておくのも大事だよね。
苦しみは無いからね。
甘い成分は誰にでもありますって事です。
ちゃんとしたまともな甘い本物の純粋な成分が必ずある。
人工甘味料はダメです!
苦しむ事になりますから!!((((;゚Д゚)))))))
↑これ好きで。
枯葉、、、
日本語すごいわ👍
レイ・チャールズも素晴らしい曲ばかり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139452734/picture_pc_fe0b1883804e1ef6d4a2e80ea6faad08.png?width=1200)
俺にもあるけどいちいち話しません
悲しいなどとほざいてる時間はない
Jazzはねヒップホップ、ラップから繋がった感じですね。
ラッパー達がソウルミュージックやJAZZアーティストを敬い曲をサンプリングしているので、それで沢山のアーティスト、曲を聴いてるし知っています(*´ω`*)
アダルト🔞より好きかもしれんww
こんな感じで
ナッキンコールの娘も最後に出てきますね。
ナタリーコールが。
しかし、2015年に65歳という若さでC型肝炎で亡くなってます🙏
↓原曲
パクリではないですよサンプリングです
サンプリングの面白さは無限で深いところまで掘ってしまいます。
音楽ってやめられないもんです。
今日も少し自転車に乗ってきます。
体調、回復の兆しが見えてきました
(体感)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139535515/picture_pc_305bc29e3281d0ea4683c4b30e6d6fd1.png?width=1200)
10時10分が好きかなww
🤣🤣🤣🤣🤣
5/5
5がつく日で5/5は、Vamosの日
スペイン語でバモスと言います。
日本語で「行きましょう!」という意味です。
ゴーゴーレッツゴー、体調が完治したので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139581484/picture_pc_79a2f1e5615849e596e71cf94e36a1e4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139581551/picture_pc_98f0c4b4eb393bfd70d995168b4fdde0.png?width=1200)
元気です!!\(^o^)/
5/6
今夜は仕事の日。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139654160/picture_pc_a4e089e06caf79c54710e4fcd3ff23f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139654107/picture_pc_0db7426c8319fe6ea7a4294e5a124459.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139654108/picture_pc_11d8626d0a0a5ea2d39cac293397fbbe.png)