「俺弱すぎる」という自虐が持つ他逆性について考察。
【はじめに】
マルマインです。
結論から言います。
自虐発言は周囲も傷つける可能性があるので言わない方が良い。
言うなら具体的に悩みを言え
以上です。
以降は根拠と詳細について述べていきます。
尚、具体例は長い上に中身がないので
「結論」まで読みとばして頂いて問題ございません。
【具体例】
突然ですが自虐とは何でしょうか。
言葉の定義としてはこうなります。
自分自身を傷つけ、虐げることを意味する語。 特に自分を貶めることで笑いをとるネタを自虐ネタと言う。 ※出典:weblio辞書
『自分を貶める』これが自分にだけ向けられる貶めなら、自己肯定感の低い人間が卑しく笑いを取る手段の一つとして認められるものになります。
例えば・・・
童貞が「俺モテなさ過ぎて最近ユニクロのマネキンに勃起しちゃった」
と発言したとしましょう。
これは、童貞という存在が交際経験0人である=誰と比較しても恋愛というジャンルにお いては
最底辺であるからこそ成り立つ、自分だけを貶めた笑いの取り方です。
「童貞≠交際経験0人だ」との意見は議論を単純化するためにも一度除外します。
一方想定される反論もあります。
同じく童貞は多数存在し、20代の童貞率が43.0%
(※慶應義塾大学医療政策・管理学部教室による調査 参考文献:https://medical-tribune.co.jp/news/articles/?blogid=7&entryid=555828 と )
との検証結果が出ていることから、実際には20代男性の4割以上の人間を貶める発言となりかねない、 他虐性を含んだ発言であるとの批判もあるかと思いますが、同じく最底辺の立場から笑いを取ることによって 「自分の立場はポジティブに捉えても良いんだ」という救いを与えることにもなるのでこれは
許された自虐であると反論できるのではないでしょうか。
それでも許されない、という反論があればご意見を頂ければと思います。
さて、もし発言者が変わったらどうでしょうか。 童貞ではなく、別れて3か月経過しただけのA君が 「俺モテなさ過ぎて最近ユニクロのマネキンに勃起しちゃった」 と自虐的に笑いを取った場合、それは先ほど示した4割以上どころか5割・6割の
A君以下の男性』を貶めた可逆性のある言葉となります。 到底許されて良いはずがありません。
【結論】
具体例一つによる抽象的な結論となりますが、自虐とは
『自分より下の存在がいない場合にのみ許される笑いの取り方である』
と結論付けます。
ここで、話をスマブラに戻しましょう。
「俺弱すぎる」と発言する際、必ずその自虐には本人の実績が伴います。 一般的にはオンラインによる世界戦闘力、更に細分化すれば、「世界戦闘力・レート ・JJPR 実績」が伴うこととなります。 一般的に浸透している『世界戦闘力』に着目すると、上位5-6%でVIPに入ることができると言われる現在、 VIPの資格を得た時点で自虐発言をする資格を失ったと言い換えても良いかもしれません 。
上位5%による自虐発言として分かりやすいのが年収でしょうか。
2022年時点の情報になりますが、年収1000万円以上の所得者が上位4.9%≒5.0%と言われ ております。 年収1000万円以上の人間が「俺貧乏すぎる...」と自虐発言をしていたらどうでしょうか。 めっちゃムカつきますよね
同じことをスマブラでもしている可能性があるのです。
ですが、自身の不甲斐なさから自信を無くし、自虐したくなる気持ちというのはよく分かります。
強さを求めるほど理想と今の自分の現実との乖離が「弱さ」として自覚し、「弱い」と思わず愚痴を吐きたくなるものだと思います。
では、どのように悩みを解消すれば良いか、これは答えが出ない中で私の一案です。
案としては”具体的に原因を伝える”ということです。 「俺、立ち回りが弱すぎる...」、「俺、キャラ対が足りなさすぎる...」 これは悪意のある捉え方をしない限りは自虐を自身の問題に収めた発信であると思います 。 年収1000万の人の言葉に代えるならば「俺、運用が下手すぎる...」、『俺、支出管理が下 手すぎる...』という悩み方です。
具体的な本人の悩みが明確になるので他者からしても、他虐性のある印象は無くなり、当人の悩みとして認識されます。
勿論、『立ち回り、キャラ対、運用、支出管理』に同様に悩む人の中には他虐性を感じる者も出てくるかもしれませんが、絶対数も下がるので少数意見になると思われます。
後は少数に配慮するべきか否か、そこはその人の性格次第です。
冒頭分の繰り返しになりますが
自虐発言は周囲も傷つける可能性があるので言わない方が良い。
言うなら具体的に悩みを言え
が結論となります。
【おわりに】
さて、この2100字を超えるノートで何をしたかったのか。
①60分程暇な移動時間が出来たのでどんな文章を作れるか、という暇つぶし
②卒業論文等で中身がないことをかさ増しする文系大学生への参考
上の2つがメインで、正直内容はなんでも良かったのです。
あと、判断がつかない方もいるかもしれないので一応明言しておきますが 冒頭からずっとふざけてます。
ありがとうございました。