見出し画像

追われる恋にしたいなら、

「彼を振り向かせたい」
「追われてみたいです」

彼との関係や状況、悩みは違えど、恋に悩む女性が最終的にたどり着くのが絶対コレ。そりゃそうだよねー!!!


過去記事でも何度か「男性は行動しないことに原因がある場合が多くて、逆に女性は余計なことをして墓穴を掘る」っていう話をしてるんだけど、私が思う余計なことっていうのは、

「ポジティブな感情は恥ずかしがってあまり口に出さんのに、不安起因のネガティブな感情は口に出すから、本人の心の中は愛情いっぱいだけど、表面に出てるのは不安と不満ばっかり」っていう状況。


(でも好き好きアピールし過ぎても良くないでしょ…?って疑問にはこっちで詳しく解説してる👇)




なんかね、女性って「ああ、好きだな」って思っちゃうと、もう敵わない感じになっちゃってるのよね、対等じゃなくなっちゃってる女性が多い。

初手で「片想い」を勝手に始めちゃってる、的な。


そんなつもりはないんだけど、相手の出方を伺っちゃって、それ自体が悪いことではないんだけど、なんというか「相手の反応を楽しめないスタンス」になっちゃってるんだよね。これはよくない。相手に主導権自ら渡してるようなもんだから。

自分から好意は見せるけど、相手の好意には疑いの目を向けるし、基本弱気。やめてくれーーーー!!!

そこんとこを克服するために大事なのはやっぱり、「自分軸」です。もう恋愛コラム読み漁ってる人からしたら、見飽きた言葉だと思うけれど、やっぱりこれ。

でも、「自分軸」って、自分の話をいっぱいできるとか、自分の都合だけを貫き通そうとするみたいなことではなくて、"ペース配分が上手い"みたいなイメージなの。

あれしたいこれしたい好き勝手やってる女かと思えば、「え、急にめっちゃ優しいじゃん」「めっちゃ俺のこと考えてくれるじゃん」

「もっと振り回されたい」

みたいなね。こんなアホな男おる?って思うかもだけど、いるから。こんなもんだから。

もっと面白がって恋愛してみてほしい。あなたはちゃんと魅力的だし、それがぶっ刺さる男は絶対いるから。平凡地味女である私が断言する。弱気になるな。相手の出方を見るな。好きに動き回れ。


溺愛沼の入り口はコチラ👇


いいなと思ったら応援しよう!

真夏
感想ください、冷たい水をください、できたら愛してください。