【8キッド型】緑ウタデッキ解説【EB環境】
はじめまして。
白ひげ大好きササキ(@sasasa_one)です。
いつもは白ひげしか握らないのですが、2023年12月の宮城CSでは白ひげの調整時間があまりにもなかったため緑ウタを握り、7-2という中途半端な結果に終わりました。
しかしポテンシャルを感じ、「フィルムの2000カウンターと小粒ブロッカーでも増えれば化けるな〜」と思っていた矢先、フィルムサンジとブルーノがエクストラブースターで収録されることを聞き入れ、緑ウタの研究を開始しました。
自己紹介
特に秀でた実績はありません。
東京第二CS ベスト16くらいでしょうか‥
緑ウタとは
リーダーの長所からデッキを組むタイプなので適当に出してみると、
・リーダー効果でフィルムを手札に加えることが出来る
・専用イベント(新時代、逆光、私は最強)
・ライフが5
ここら辺が特徴になると思います。ライフが5あることやリーダー効果でフィルムを加えることができることなどリソースに優れたリーダーであると考えています。デッキのほとんどを占めるフィルムのカードは、4ブルックや7ルフィで横展開をメインの動きとしており、手札のリソースを増やしつつ、盤面を展開する動きになると考えられます。リーダー効果、ナミ、新時代とフィルムを手札に加える手段は豊富にあるため、7ルフィを起点とした面展開に再現性も生まれています。
デッキリスト
手札のリソースが豊富な点、また現環境で上位にいるサカズキに対して面展開が有効であることから8キッド型を採用しております。詳しい回し方は有料部分で話します。
天竜杯サブイベ優勝🥇
採用カード
8キッド
このデッキの核となるカードです。パワー8000のキッド以外に攻撃が出来ず、1000や2000カウンター要求なら手札で、それ以上の要求のアタックはブロッカーで守ることで要塞化します。ターン初めのドロー、リーダー効果、ナミ効果で毎ターン2、3枚手札に加えればリソースが切れることはほぼ無くなります。リソースが多いウタだからこそ、他のデッキで使うキッド以上に耐久力があります。8キッドを超える手段が無いデッキに対しては出すだけでほぼ勝ちとなります。キッド効果でナミやウタなどを場に出すことが出来るのでサカズキに対して擬似ルフィとしての動きもできるのが9ゾロよりも優れていると考えています。
4ゾロ
巷のウタのリストでは抜けてる人も多いように思います。採用している1番の理由はサカズキ対面で使うからにあります。
その理由は‥
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?