見出し画像

「さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ-」 名取さなの集大成を見届けたせんせえの感想。

初めてnoteを使用して感想を書きます。

いつもだったら文作が下手だし、他のせんせえ方が言っていることが思っていることの全てだなぁ…ってことでTwitterにて無限いいねをするのみで特に感想を書くことはなかったのですが、今回ばかりは黙っていられそうにないのでここに書き記しておこうと思います。

・私というせんせえの思い出話。


初めに思い出話ですが、前回は心躍る楽しいショーを名取が開演してくれましたね。長いことせんせえをやらせて頂いてましたが、実は2回目のばくたんが初めての現地参加でした。
1回目のばくたんまでは私はROMせんせえで後方腕組みオタクとして宜しくやっていたもので、ようやく開催できたお誕生日イベントはインターネットから見ていました。感動しましたね。アイドルステップだけでニコニコ超会議を乗り切った女がこんなにも成長して…
おうたも自信がないって言っていたと思うんですがちゃんとしっかりと成長してて

こんなのもうアイドルじゃん…

それからはROMせんせえだった私も配信全部生で見たいしコメントしたい~~~~~!!!! ってなりROMせんせえを卒業しました。

インターネットに顔を出すことが怖くて今までROMっていた人を突き動かすほどの感動を与えてくれる ”名取さな” という存在は素直に凄いと実感しました。(語彙力…)

1回目の感動があり2回目は絶対現地行くぞ!!という気概でチケット戦争に参加しました。冒頭にも書きましたが1回目とは違って終始楽しいが提供される良いイベントでしたね。
ですが名取さなといえば考察要素があるVTuberって思っていましたので、考察要素が特段あるわけでもなくちょっと拍子抜けでした。1回目のばくたんでは終わり際に考察要素を織り交ぜてきて多くのせんせえ方の情緒を破壊してたから今年も何かあるのか、と身構えていましたが杞憂で終わった思い出があります。

ぐちゃぐちゃ書いてて伝わりにくい文で申し訳ないですが結局何が言いたいかというと

”名取さなは考察要素があるVTuber”

初めて投稿した自己紹介動画から闇を感じる部分があり。
デビューして暫くしてから何の前触れもなく突然投稿された2つの動画。
私は学校に行ってないからという発言。

闇がある女の子っていいよね…

闇はありつつもその闇を名取自身が観測できていないような、せんせえも認知できていない(見ないふり)かのような平凡な日常がずっと描かれていました。名取が生まれてから長らく経ってきていたので、この見たくない現実を直視しなければならない瞬間はいつか必ず来る。だけど今は楽しい時間がちょっとでも続いて欲しかった。

答え合わせはしないまま、ダラダラと喧嘩しあうこの関係が続くことを切に願って。


・ばくたん開催目前になって。


名取にどっぷりハマってしまっているせんせえなのでもちろん3回目のばくたんも現地行きてぇよなぁ!?

というわけで行ってまいりました2回目の現地さなのばくたん。
今回にかけた思いは前回よりも前々回よりも強かったです。
その証拠に今年はお手紙を用意しました!去年は用意しなかったくせに!!
ボールペンと紙の相性が悪くて何枚も便箋を無駄にして泣きそうでしたが無事に書き終えることができ何よりです。

7枚くらい便箋を無駄にしました…

地方民なのでホテルを取らなければなのですが、前回はばくたん当日分しかホテルを取っておらずやけに忙しい1日になった記憶がありましたので今年は前々日入りにしました。

今回は余裕をもってコラボレストランを巡ることができ、前日入りしてよかったなと思っています。

いろりのおすすめマンゴーシェイク
名取のお誕生日記念クリームソーダ
じゃがいもごろごろカレータコス

ちなみに去年は余裕がなくスパイスクラフトさんだけ行けなくて悔しい思いをしましたが、今年は私が馬鹿なおかげでラプチフロマージェリーさんのみ行き逃しました。クソドマヌケ…でも今回の旅行も楽しめたからOKです!

名取ってオタク達をご飯で笑顔にできて凄いよね…



-ハロー・マイ・バースデイ-


遂にこの日がやってきました。ばくたん当日です。
今回のばくたんは前回とは違った感情で迎えることになりました。その所以は前記した名取さなの闇の部分と集大成という発言です。ちらほらとせんせえ方の間で呟かれていた今回の不穏な空気、私も感じていました。見ないようにしていた部分が公の場に出てくるのではないかと。

不穏な空気の中始まったいつも通りのばくたん。

初手メチャ・ハッピー・ショーはダメだろおおおおおおおお!!!!

こんなの楽しいショーになるに決まってるじゃん!!(それでも不安は消えてないです)
ここから続くエッビーナースデイ、happy bite。今回も冒頭無料が豪華だな~と感じつつ楽しい時間の3曲でした。おい名取寝るな。

今年はイベントをより楽しくするために”森羅万象検索くん”というチートのような装置を使って最高のイベントにしよー!といったコンセプトでしたね。森羅万象検索くんによると「汝に向き合え」とのこと。

汝に向き合えってさぁ…

汝に向き合うため、名取は別世界線の名取のお悩みを解決していくことになりました。王、キョンシー、制服さんの順でうみがめのスープや大喜利も挟みせんせえを楽しませつつ各名取達のお悩みを解決することに成功しました。
途中でお披露目したいよわさん作詞作曲のパラレルサーチライト、滅茶苦茶好きなんだが!?!?
ていうかダンスも歌も去年より更に進化してないか?名取すっご…(凄いしか言ってない)

各名取達のお悩みは解決したけどさ

今目の前にいる名取の悩みは?

そう思って身構えていたんですがやはり名取の悩みは解決してなくて、見ないようにしていたあの子が公の場に出てきました。
正直、名取■奈ちゃんが出てきた瞬間に鳥肌が止まりませんでした。最初から見せてたけど認知しないようにしていた闇。集大成という言葉の意味。各名取達の悩みの行方。言葉が出ませんでした。
今思えば今の世界線に戻ってきたときに舞台右のテレビに映っているドット制服さなちゃんにノイズが走っていたことに気が付き

あ、やばい…

その時点でそう感じていました。

今まで名取さなが観測していない?できていない?名取■奈という存在を名取自身が観測することによって名取さなという一つの物語が終わりを迎えてしまうのではないかと、多くのせんせえ方が思っていたことを私も思っていました。言い方が悪いですが禁忌のような存在と決めつけていたため、観測してしまった今終わりを迎えようとしているのかな、でも名取が決めたことなら…と今まで楽しかった思い出が止まらなくなりましたが見守ることに徹しました。

でも、■奈ちゃんが思いを綴った歌は”終わり”ではなく”希望”でした。
そんな希望が込められた歌を■奈ちゃんが歌っちゃったらせんせえもう涙が止まらないですよ…マフラータオル首に巻いててよかった…

名取さなというコンテンツに終わりが近いと、何の根拠もなく決めつけていたせんせえ達に希望を与えてくれた■奈ちゃんは既に自分のなりたかった存在になってるんだよ。


■奈ちゃんの思いがつづられた曲が終わり、画面に映し出された言葉が


わたしの
なりたかった
わたし
 を みつけてくれて ありがとう


こんなの、せんせえが耐えれるわけないじゃないですか!!!!!!!!

名取の代名詞ともいえる「わたしのなりたかったわたし」という言葉ですが、このような形で一言添えられてせんせえを泣かしに来るとは思っていませんでしたね。

その言葉を最後に、先に歌われた曲が退場曲として流れて既に限界だったところに追撃ですよ。せんせえのライフは0よ!!
せんせえ方のすすり泣く嗚咽が聞こえてきましたが、私もぐちゃぐちゃに泣いてたので皆同じ思いだぞ、せんせえ方。

ばくたん。を終えて。

名取さなは考察要素があるVTuber。
まさかこんなにも早く考察要素が回収されると思ってなかったのでかなりびっくりしていました。
だけど、回収されてよかったなと思います。回収されることによって今まで見ないようにしていた■奈という存在が表立って存在していいようになったんですから。

それに大切なのがせんせえ方が危惧していた”終わり”を迎えたのではなく、名取が自分自身と向き合うことで”前進”という選択を取ったことです。

こちらこそ、これからもよろしくね。


今回の誕生日ばかりは全力で祝いたい気持ちはあれど、やはり気が気ではありませんでした。しかし、このような形で終わった今、私もとても晴れやかな気持ちです。次に会うときは、名取はどんな顔してくれるのかな。どんなお話をしてくれるのかな。入院服姿でも配信してくれるのかな。

これほど推していてよかったと思える存在に出会えたのは初めてです。こんなにも感動を与えてくれるVTuberはそうそういないと思います。他のVの方がどうとかいうつもりではないですが、ここまで緻密に練られたVTuberとしての在り方がとても綺麗で、一つの作品を見ているかのような気持ちにさせられました。今回くらいは素直になりますが比喩表現ではなく名取は天才だと感じます。これほど長らくやっていてもボロも出ないですし意識の高さが伺えます。

最後の最後にまとまりがなくなってきましたので、言いたいことは一言でまとめます。

名取、生まれてきてくれてありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!