![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128221537/rectangle_large_type_2_4d237bfa362ac1b480eba3946548e6ba.jpeg?width=1200)
[サイバージャッジ]のカード考察+デッキ作成[無料]
新レギュ「H」になると同時に、ワイルドフォース、サイバージャッジが発売されますね。どうやら新規ミライドンはサイバージャッチのほうなので、今回はそちらを考察などをしていきたいと思います。
注意
この記事の「強さ」は私の独断と偏見で決めています。
デッキは弱いです。強いことを保証しません。
1.紹介
エントリーナンバー1 テツノイサハEX
![](https://assets.st-note.com/img/1705378297970-cyjhTgRltT.png?width=1200)
強さ ★★★★☆
扱いやすさ ★★★★★
汎用性 ★★★☆☆
評価 S-
プリズムエッジが雷雷無だったらミライドンに採用できたのになぁ、なんて思いました。ラピッドバーニアは強力ですね。すぐバトル場に出せ、すぐプリズムエッジが使えて、逃げエネも1なのでとても使いやすいです。
エントリーナンバー2 テツノカシラEX
![](https://assets.st-note.com/img/1705379051673-X9x1PDHtkA.png?width=1200)
強さ ★★★☆☆
扱いやすさ ★★★☆☆
汎用性 ★★★★☆
評価 A
テツノカシラEXを2枚ほどベンチに置けば、未来のポケモンの攻撃力を+40もできるので強力です。ですが、逃げエネが2+悪×2という弱点もあります。
エントリーナンバー3 テツノイワオEX
![](https://assets.st-note.com/img/1705379488581-pWfSvN3rqr.png?width=1200)
強さ ★★☆☆☆
扱いやすさ ★★★☆☆
汎用性 ★★★☆☆
評価 B
そんなに強くないかな。でも、スナノケガワEXと組み合わせると強そう。
逃げエネ3は使いづらい。ポケモン入れ替えを使いましょう。
エントリーナンバー4 ガオガエンEX
![](https://assets.st-note.com/img/1705383430894-tfGd4nDcd9.png?width=1200)
強さ ★★★☆☆
扱いやすさ ★★☆☆☆
汎用性 ★☆☆☆☆
評価 B-
2進化+逃げエネ2が大きな減点ポイント。だが高HPとハッスルプレーをうまく使えば一応戦えます。
エントリーナンバー5 リキキリンEX
![](https://assets.st-note.com/img/1705387794423-2UHUFxaM2t.png?width=1200)
強さ ★★★☆☆
扱いやすさ ★★★☆☆
汎用性 ★★☆☆☆
評価 B+
ルカリオEXと能力が似ている気がします。1進化でありながらHPが高いので長く戦えそうです。
エントリーナンバー6 テツノイバラ
![](https://assets.st-note.com/img/1705394321492-mXqNBU3Zoo.png?width=1200)
強さ ★★★★☆
扱いやすさ ★★★☆☆
汎用性 ★★★★☆
評価 A+
デスタプレッサーは最大350ダメージを出すことができる強力なポケモンです。HPも非EXにしては高めで、やられにくいです。ただし、未来のカードをトラッシュしなければならないことに注意です。
エントリーナンバー7 暗号マニアの解読
![](https://assets.st-note.com/img/1705394686836-hNPwSzkHpa.png?width=1200)
強さ ★★★★☆
扱いやすさ ★★★★★
汎用性 ★★★★★
評価 S+
次のターン手札に加わるカードを指定できます。ただし、山札をシャッフルされるとただサポート権を失うだけので注意しましょう。ただし、サポートなので多くのデッキに入りそうです。
(ブーストエナジー未来は再録なので省略)
エントリーナンバー8 テツノブジン
![](https://assets.st-note.com/img/1705445256936-UY7mfA1epJ.png?width=1200)
強さ ★★★★☆
扱いやすさ ★★★☆☆
汎用性 ★★☆☆☆
評価 A
先ほど紹介した「暗号マニアの解読」と相性がよさそうです。マジェスティソードが最大200ダメージも出せます。
エントリーナンバー9 ミライドン
![](https://assets.st-note.com/img/1705445587958-FTfdy6YcML.png?width=1200)
強さ ★★★★☆
扱いやすさ ★★★★☆
汎用性 ★★★☆☆
評価 S-
アクセルピークが超強力。イキリンコEXみたいにトラッシュにエネルギーがなくても使用できます。ただし、未来のポケモンにしか付けられないのは注意です。
エントリーナンバー10 テツノワダチ
![](https://assets.st-note.com/img/1705555127287-tdmLbCjiKj.png?width=1200)
強さ ★★★☆☆
扱いやすさ ★★★☆☆
汎用性 ★☆☆☆☆
評価 A
デュアルコアで闘タイプ弱点のポケモンにも強くなります。ただし攻撃力は控えめなので未来デッキ採用は厳しいと思います。
エントリーナンバー11 ダーテング+コノハナ+タネボー
![](https://assets.st-note.com/img/1705555747465-MAr0gt5XQf.png?width=1200)
強さ ★★★★☆
扱いやすさ ★★★★★
汎用性 ★★★☆☆
評価 A+
おいだしトルネードで相手に嫌がらせができます。HPも高いので継続的に嫌がらせできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705555973992-YdGVmhCAjq.png?width=1200)
強さ ★☆☆☆☆
扱いやすさ ★★☆☆☆
汎用性 ★☆☆☆☆
評価 C-
普通にたねポケモンでも良さそうな性能。仮にダーテングを採用するとなればこいつの代わりにふしぎなアメを採用しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1705556261779-R4v7fHWvGO.png?width=1200)
強さ ★★☆☆☆
扱いやすさ ★★★★★
汎用性 ★☆☆☆☆
評価 B
そこらへんにいくらでもありそうなポケモンです。こうちょくで耐えてからダーテングに進化すると良さそうです。
エントリーナンバー12 ライチュウ・ピカチュウ
![](https://assets.st-note.com/img/1705556605811-7c1nGdQRhv.png?width=1200)
強さ ★★★☆☆
扱いやすさ ★★☆☆☆
汎用性 ★★★★☆
評価 B-
まきこみボルトが使いずらいし危険。それにダメカンがのっていなければノーダメージ。使うことはなさそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705556805052-yYWgP2Ptv3.png?width=1200)
強さ ☆☆☆☆☆
扱いやすさ ★★★★★
汎用性 ★☆☆☆☆
評価 C
残念ながらエレキッドにHP以外負けています。ライチュウを使いたいときに採用しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1705556917673-dtmsShIQ7s.jpg?width=1200)
エントリーナンバー13 メタグロス・メタング・ダンバル
![](https://assets.st-note.com/img/1705557104197-neMXBMaJaS.png?width=1200)
強さ ★★★★☆
扱いやすさ ★★★★☆
汎用性 ★★☆☆☆
評価 S-
非EX・Vポケモンなのに、200ダメージ出せるのは強力。
鋼デッキの救世主になりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705571039023-p6k4YrmcdM.png?width=1200)
強さ ★★★★★
扱いやすさ ★★★★★
汎用性 ★★★★☆
評価 S+
モココの鋼タイプのような感じです。メタルメーカーが超強力。
メルメタルEX・ディアルガと相性抜群です。それぞれフルメタルナックルとメタルブラストで高ダメージが狙えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705571665599-gR0GFhHwYX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705571753757-HmKw22Q06p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705571858681-UIfNjAAZMu.png?width=1200)
強さ ★☆☆☆☆
扱いやすさ ★★★★☆
汎用性 ★★★☆☆
評価 B
進化前のポケモン。あまり強くはないです。
エントリーナンバー14 プライムキャッチャー
![](https://assets.st-note.com/img/1705572039354-9iOtvGJO8Q.png?width=1200)
強さ ★★★★★
扱いやすさ ★★★★☆
汎用性 ★★★★★
評価 S+
ACE SPECのカードが復活。デッキに1枚しか入れることができませんが、非常に強力。ボスの指令とポケモン入れ替えがセットになったカードです。対戦において活躍間違いなしなのお財布に余裕がある場合は必ずほしい1枚です。で
エントリーナンバー15 リプートボット
![](https://assets.st-note.com/img/1705736009514-qVYNXpeA56.png)
強さ ★★★★☆
扱いやすさ ★★★★★
汎用性 ★★★☆☆
評価 S
最大の強みは、1枚で6枚ものエネルギーを付けられるということ。トラッシュから手札に戻したりして再利用していきたいところです。
2.「未来」のデッキ
1.紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1705737952990-CfDyEAPbnT.png?width=1200)
テツノカシラEX、ブーストエナジー未来でメインアタッカーのミライドンEX、テツノカシラEXの攻撃力を高めます。ピジョットで準備をしてから、テツノカシラEXをベンチに用意し、「サイバードライブ」で殴るデッキです。
3.おわりに
今回は「サイバージャッジ」に収録されるカードの紹介、それらを使ったデッキ紹介をまとめました。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
フォローもよろしくお願いします。
それでは、さらばっ!