見出し画像

【アメリカ生活】 アパートでの洗濯事情

私のアパートの部屋には残念ながら洗濯機・乾燥機がありません。アパート探しの時に一番重要視はしてなかったのだけど、部屋についている方が断然便利だよね。 一番重要視ではなかったといえ、外に出なくてもランドリールームに行けるアパートを探してました。なんせ、ここは冬はマイナス5度とか10度とか、1月にはマイナス20度まで下がるらしいので、そんな寒空に洗濯をしに建物を出入りするもはツラいなと。雨の日だってツラい。

物件探しの時、実際の部屋を見せてもらうことができませんでした(まだ他の人が住んでいたのかで)。これは私のミスだけど、せめて建物内は見せてもらうべきでした。何度も管理会社に「外に出なくてもランドリールームに行けますよね?」と聞いて「大丈夫」と言われていたのに、実際入居したら、私の部屋のあるユニットではなく、隣のユニットにあることが判明・・

そう、一回外に出ないと辿りつけないのです。「ちょっと!話が違うじゃないのよー!」と怒ったら「あら、ごめんなさいね。よく分かってなかったわ」とサラッと言われた・・。まぁ、ここの物件が見学した中で一番よかったので、一回外に出る必要があることを事前に知っていても契約してたけど、事前に知っているのと知らないとでは気持ちの持ちようが違う。入居の時はほんとショックでした。今後は自分の目で見るまでは信じないことにします。

やたら広いランドリールームだけど、洗濯機2台、乾燥機2台だけ。これを12世帯で使います。取り合いになるよね・・。せっかく洗濯物を運んでも使用中ならまた洗濯物を部屋まで戻して、時間をみてまた行って・・なんてめんどくさい。

共有のランドリールーム

乾燥機が2台だけど、1台は故障してるのを私は知っている・・。以前、木曜の夜に洗濯した時、他の人もランドリーをしていて、空いていた乾燥機を使ったけど全く乾かず・・。表示が出てるので、壊れてるとは誰も思わない。

普通に動くのに全く乾かない。2回試したけど(お金もとられた)全然ダメ。翌日に管理会社に「壊れてる」と伝えたら「私たちは関係ないから、自分で機械についてる番号に連絡して修理を頼め」と言われてしまいました。おい!私の持ち物ではないぞ!。おそらく他の住人も故障を知っているものの、連絡するのが面倒なので放置してると思う(笑)。

私は管理会社に「ここが壊れてる」「あれが壊れてる」と結構な頻度でレポート上げてたので、もうクレーマーに思われるのもイヤだし、これ以上戦うこともせず、私も放置することにしました(笑)。てか、ほんとに色々壊れるのよ・・。建物1階のエントランスドアも鍵が壊れてて開きっぱなし。セキュリティーはどうなってるんだ?! もう慣れたけどさ・・。

ということで、実際は洗濯機2台と乾燥機1台。取り合いが白熱する。例の木曜(乾燥機壊れてた事件)に時間通りにランドリールームに行ったら、私の洗濯物が既に全部外に出されてた(笑)。でも、その故障事件の日、すでに夜11時過ぎてたので、相手も相当焦っていたのだと思う。乾燥終了が12時回るの決定だしね・・。許そうじゃないか。

そんなこんなで毎週土曜の朝7時台にランドリールームに行くとほぼ100%空いていることが判明。なので、週末でも朝早く起きて洗濯するようにしています。健康的と言えば健康的だな。ダラダラと寝ることもしないし。

ここのランドリーの料金はかなり良心的で洗濯1回 1.50 ドル、乾燥1回 1.50ドル!これはかなりうれしいです。他の物件を見学したときは、当たり前だけどもっと高かった。学生時代は25セントのコインをガチャンと入れて入れて機械を動かしていたけど、今はランドリーカードというクレジットカードみたいなものを差し込んで使っています。あの当時は地下室にランドリールームがあったので、階段を下りればあったのに・・(しつこいようだけど)。歩いて3分くらいのところも一般のコインランドリーがあるので、何かあればそこも使えるのは便利。

ガスでガンガンに乾燥かけるので、色落ちと服の傷み具合が結構激しい気がする。下着の傷み具合も結構くるので、どんどんダメになっていきます。一応デリケートモードみたいなのもあるし、エマールみたいなのも売ってるらしいが、日々の洗濯でいちいち仕分けをして洗濯する時間もないし、なんせ機械の取り合い合戦なので、もうどうでもいいや状態(笑)洗濯ネットは持ってきて使用してるけどね。

柔軟剤シート、昔使っていたのが何だったのか (Snuggle だったのか Downyだったのか、Bounce だったのか・・)覚えていなくて、お店で嗅いでみたものの、なんだか全てしっくりこない。こんな香りだったっけ?と。前は「いい香りだー」と思っていた記憶があるのに。

今回、消去法ではあったけど、まぁいいかなと思ったのがDowny のCool Cotton でした。確か、Downy BLISS がいいと思ったけど、若干値段が高かったのでCool Cotton にしたような・・(ケチだな(笑)QOL はどうした?!)。

Downy Cool Cotton

最近は洗濯ビーズが沢山出てるよね。売り場もビーズだらけで、柔軟剤シートの種類があまりなくてさみしく感じました。別に香りをつけたいのではなくて、やわらかい仕上がりにしたいので、私は柔軟剤シートの方が結局は便利で都合がいい。Love 柔軟剤シート

洗濯した後、ホカホカの洗濯物を触る時に幸せを感じます


いいなと思ったら応援しよう!