![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91802848/rectangle_large_type_2_f307d81263d04f95689436f049d39bc1.jpeg?width=1200)
【大公開】私がクレーター(ニキビ跡)を完治させた方法
10代後半から20代前半の青春時代をクレーター (ニキビ跡) 治療に捧げた主の記録
移動費等込みでかかった金額はざっと50万円ほど
◆過去の失敗した施術
・ダーマペン
美容外科でもセルフでも経験あるが、変化なし。
私はおすすめしません。
・セルフTCA 60% + 湿潤療法
海外から輸入しました。
濃度は20〜60%で調整して何度かチャレンジ。
若干盛り上がったか??程度でほぼ変化なし。
湿潤療法も私には効果なし、肌質によるかも。
・タイムピールで有名な〇〇クリニックでのアブレージョン治療
有名なクリニックなだけにかなり期待したが、結果は変化なし。
タイムピールだと効果はありそうだが、高額すぎる。
変化が少ない治療を続けられる性格ではないため、1度目で断念。
・切除縫合
これが1番効果あり。
穴は完全に消滅するが、縫合跡が残る。
アニメキャラみたいでカッコイイが、女性には不向き。
◆私が完治させた方法
まず、この先を有料化するにあたって、購読するのに適している人↓
①クレーターの種類が、アイスピック型とボックス型の人
②両頬合わせて、10個程度までの人
※ローリング型と、顔に無数のクレーターがある人は
治る保証が無いので、買わないで欲しい。
私はこの治療法で90%ほど改善できと思っています。
私が、クレーターを完治させた方法は、
ここから先は
359字
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?