![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88813306/rectangle_large_type_2_27777987cc0c40cf324a186e889989dc.jpeg?width=1200)
インバウンドツアー連携地域を募集します!
Familyinnは、インバウンドツアー連携地域の募集を開始しました!✈️
インバウンド観光のニーズの変化が起きています
時代の変化に伴い、国内外問わず観光ニーズに大きな変化が起きています
大型バスの観光ツアー
→自然や文化に密接なアクティビティ体験
→現地住民の活動に参加
Familyinnのインバウンドツアーでは、トキ消費を中心にした継続的なツアーを実施することができます。オーバーツーリズムによる受け入れ側の負担もなく、田舎ホームステイ同様、地域に新しい風が吹くことが期待できます。
具体的なツアーコンテンツの変化はこちらになります
従来のツアーとの違いをマップ上に示すと、以下のようになります
ツアーコースと必要な情報について
現在3つのコースでインバウンドツアー受け入れ地域を募集しております!
ツアー実施する際に必要なコンテンツも記載してありますので、ご確認いただけると幸いです。
必要なコンテンツが揃えられる場合、ツアーを設計することが可能です!
ご相談から可能ですのでmお気軽にご連絡ください。
公式LINE:https://lin.ee/OH5OYRy
ツアーを実施する際の各団体の役割
ツアー実施の際の具体的なイメージができるかと思います。
インバウンドツアーの経済効果
20名1週間滞在の場合で300万円以上の経済を落とすことが考えられます。地元住民と距離の近い形で無理なく受け入れることで、従来にない質の高い体験を提供することができます。従って、一人当たりの単価が大きくなります。
Familyinnは、ローカルに質の高い人流と、莫大な経済を落としていきます。
ご連絡お待ちしております
ツアー実施する際に、おおよそのご希望の時期をお知らせいただけると幸いです!コンテンツもあると思いますので、そのタイミングなど教えていただけるとありがたいです🙌
本格的に実施する前に、少人数の方でモニターツアーの実施が必要な可能性もありますので、その辺りもご相談させていただきたいと思います。
インバウンドツアーに興味のある自治体様,観光協会様,宿のオーナー様,協力隊の方,事業作りたい住民の方、ご連絡お待ちしております。
ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
公式LINE:https://lin.ee/OH5OYRy
メールアドレス:info@familyinn.jp