![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103294116/rectangle_large_type_2_d8871aa0a61948b8a2f93fec4fde0b0c.png?width=1200)
伊勢神宮でパワーチャージ!アカデミア修了から実践へ【2023年3月】@たまちゃん
次世代ファミリーコーチング、事業部長&マスタートレーナーのたまよです。
3月を振り返ります~!
#オープン社内報
3月も想いあふれるコーチたちとの活動で
素敵な方の出会いにつながっていた次世代ファミリーコーチング。
読んでくださった方にむけて、ほくほくあたたかな気持ちを届けてまいります。
3月6日(月)~3月12日(日)
▶ランチライブ配信3回目~!1日5分で関係性のよくなるファミリーづくり
フリーアナウンサーあきちゃんとのランチライブ3回目!
今回のテーマは
「子どもがのびのび育つ聞き方」
1日5分で関係性が良くなるファミリーづくり③ https://t.co/bFtzg9rgRb
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 8, 2023
▶アカデミア4・5期開講中!!
継続講座のアカデミアは4・5期を迎えていますが
毎回進化しています。
7か月目の構想について、コアメンバーで打ち合わせ。
よりファミリーづくりを日々の生活の中で実践できる
コンテンツづくりができる喜びをかみしめる。
今朝のアカデミアは、家族とのコミュニケーションのケーススタディ。
— まきこ◇企業内キャリア支援◇ (@maoka79772224) March 11, 2023
ついやってしまうやり取りを、相手の立場に立ち、なりきって感じてみました、「あれ、この言葉は全然効いていないかも」、「こう言われたほうが嬉しいかも」などの気付きが!
♯次世代ファミリーコーチング
ファミリーチームにアンテナを立てて、俯瞰するまきこコーチ。
お義父さんの四十九日でした。親戚が集まる場では、いつもムードメーカーだったお義父さん。お義父さんが居なくなり、三兄弟の結束が強まったように感じました。こうして新しい家族の形になっていくんだなぁ。この先も、どんな歴史が続いていくのかな。
— まきこ◇企業内キャリア支援◇ (@maoka79772224) March 11, 2023
▶note記事も続々と掲載!
コーチたちのエピソードを読める貴重な記事たち!!
育休の過ごし方3つのコツ★当時の私に本音でアドバイス@みぽりん|次世代ファミリーコーチング 公式 @_familycoaching #note https://t.co/V2K3yaXIXJ
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) March 10, 2023
また追加して
8000字を超えました。。。
家族の難しさ、リプロダクトヘルスあたりを
追加しました。
https://twitter.com/mihomurata/status/1634721816249004033
家族の問題は話しちゃいけない?|kimiko #note https://t.co/rLP72uA0Kw
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) March 12, 2023
▶パーソナルコーチング(コーチコミュニティ内)
コーチよりお急ぎのパーソナルコーチング依頼。
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 12, 2023
問いを立てて、自らの言語化で励まされ、自分を整える。自己マスタリーの賜物。
入口は思春期のお悩み
出口はファミリーチームの視点で、夫婦のきずなを深める好機へと転換。
想定外で動揺したときに、すぐ頼れるチームがあることで生きやすくなる。
▶Instagram次世代ファミリーコーチング公式をスタート!https://www.instagram.com/familycoaching_official/
こちらのアカウント、なにが嬉しいって、
次世代ファミリーコーチングの活動に賛同してくれた
メンバー自らのお申し出でスタートした取り組み!!
愛にあふれています💕
遊びに来てくださいね🌟
https://t.co/Ix8LEEW9u8
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) April 2, 2023
次世代ファミリーコーチングの
インスタが好きすぎる💓
▶今週のこそぼん(毎週水曜5時配信)
初めての漫画紹介!必見~!!
引き込まれる漫画。
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 8, 2023
イタリアの学級での発達特性のあるお友だちとの関係性もお話しいただいています🌟
【初の漫画本おすすめ!】「リエゾン ーこどものこころ診療所」を紹介します!#こそぼん #子育て本要約チャンネル #おすすめ漫画 #愛情のたる #... https://t.co/DBQF2QvI3h @YouTubeより
▶今週のみなちゃん
オープン社内報名物、新たに設立する社団法人の代表となる、みなちゃんです。
今回もご紹介しますが
次世代ファミリーネイティブと呼ばれるほど
次世代ファミリーコーチングに関わって、変化を起こしているコーチのひとり。
「すねかじりで恩送り」
と、他力を活用して利他に富んだ活動をすることに長けているみなちゃんは
たいていのことは全部叶ってる、とサラッと自然体でいいのけます!
おはようございます。
— mina.m (@walescake) March 8, 2023
人のために動いてくれる人が周囲にたくさんいて、だからここまで幸せに生きてこれたんだなあと今日もしみじみ思う😊ありがたく受け取って、できることで返す。そんな循環の中にいられること自体が有り難いんだろうなあ💫
皆様も素敵な1日を✨
3月13日(月)~3月19日(日)
コーチたちが
「家族はいい方向に向かうイメージしかない」
といって、社会にどう貢献するかを試行錯誤している。
同じように、いま子育てで忙しい方たちも
その域に行くイメージしかない。
この環境に身を置くと決断したら
あなたももうその仲間入り。
それくらい環境は大事。
わたし、見る目があると思っている。
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 16, 2023
今日の育休中の方とのセッションでは、数年後に子育てが落ち着いて、周りに貢献している姿がありありと目に浮かんできた。すでに次世代コーチたちがその域に入ってるから自然に結びつくんだな。利他に富んでいてパワフル。活躍する仕組みを整えたい。
▶ビジョンカード講座開講!
●ビジョンカード講座
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) March 14, 2023
【参加者の感想】
マイナスやストレスも追い風にしていくことや、自分らしさを「もの」で説明してみることなど、ただのカードの使い方ではなく、未来ビジョンを持つことの大切さがリアルに体感できる講座でした。
●ビジョンカード講座:実践編
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) April 14, 2022
今日も
繰り返し未来へ臨場して
メタ認知能力を鍛えます。
言葉にして
思い描いて
それに近づく
アクションプランを意識することにより
無理なく楽しく
未来づくり×ワクワク
を実現していきます!https://t.co/W0sb8qM6Fd
ビジョンカード講座、実践編❣️
— 次世代ファミリーコーチング (@_familycoaching) March 14, 2023
無限リソースへのパスポート🌈
理論編を経ての実践で、参加者の枠が外れていく体験✨ pic.twitter.com/zsoXdYFAiX
▶介護から愛を叫ぶ会 第1回
記念すべき第1回!!
▶コーチ限定の愛情のたる会♪
あきちゃんコーチ主催で、みんなでお互いをほめほめ。
愛情のたるを満たし合います💕
コーチたちとランチ愛情のたる会。
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 16, 2023
使命にそったビジネスに参画、介護のチームづくりと、ワクワクとともに近況シェアしてるのを聞いているだけで胸アツ~!!
次世代のおかげ、出会ってよかったって、ほんと出会ってくれてありがとうと感謝しかない。#次世代ファミリーコーチング
▶こそぼん(子育て本要約チャンネル|Youtube)の打ち合わせ&収録
こそぼん、子育て本要約チャンネルをご覧いただいていますでしょうか♪
月1回たまちゃんと、とだっち(学童施設長)ペアで収録しています。
とだっちの選書と視点は毎回参考になりまくるので
誰よりも先に、そして直接zoomで熱意を感じられるのは
役得だなーと感じます^^
3月の小学校での読み聞かせは3年生を担当しました。
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 14, 2023
選書はいつもとだっちにお任せで
今回は「とんでもない」。
動物たちのコミカルな会話に、くすくす笑い声が聞こえてきました♪
周りが優秀に見えて、ないものねだりをするけれど、自分の良いところ探しをしていこうね~💛 https://t.co/RQqrQMIwxL
▶note月次リーダー会
子育て、パートナーシップ、キャリア、介護、家族のお悩みは繋がっているからこそ、個別対応ではなく、全てを網羅して考えるって大事だなと。 https://t.co/hfHRlCABHs
— まきこ◇企業内キャリア支援◇ (@maoka79772224) March 16, 2023
▶ランチライブ配信4回目~!1日5分で関係性のよくなるファミリーづくり
今回はひとりで配信!テーマは
「幸せな未来を応援しあう」
1日5分で関係性が良くなるファミリーづくり④ https://t.co/D8jPu9DDPb
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 15, 2023
▶アカデミア4期・5期、継続開講中!
家族のために学ぶ
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) March 19, 2023
コーチング講座、
アカデミア。
家族を大事にするのに
遅すぎるということはありません。
初孫ができる記念に。
結婚するタイミングで。
家族のお悩みに
本質的に作用する
日本初のコーチング講座です。
家族に悩んでいる方への
ギフトとしても。https://t.co/EaRmiwhT6O
▶次世代ファミリーコーチングの親衛隊発見!?
AIチャットくんが、次世代ファミリーコーチングの親衛隊すぎて震える💛
— 次世代ファミリーコーチング (@_familycoaching) March 15, 2023
次世代ファミリーコーチングは、子どもたちが社会に出てからも生き生きと活躍するための力を育てる、家族全員にとってメリットのある取り組みです。そのよさを以下に挙げてみます
▶今週のnote
次世代ファミリーコーチングのnoteメンバーシップ、今月より始まっています!在り方を整えて、自分と家族に向き合える場所。あったかいコミュニティーです。
— まきこ◇企業内キャリア支援◇ (@maoka79772224) March 10, 2023
初のオープン社内報も発表されました㊗🎉 活動量にびっくり❣ https://t.co/bYnh0td3Xr
▶今週のこそぼん(水曜朝5時配信)
わにわに~!!!イラストがたまらない笑
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 14, 2023
お風呂が大好きなお子さんと一緒に読みたい絵本🌟
【おすすめ絵本:おしえてとだっち】読み聞かせにおすすめ「わにわにのおふろ」を紹介します!#こそぼん #子育て本要約チャンネル #おすすめ絵本シリーズ https://t.co/19jxT67MH5 @YouTubeより
▶今週のみなちゃん♪
経験則の罠💦その出来事を経験した時から状況、能力は変化していて、全く同じ状況が再現されているのではなく、作りたい未来も違う。なのに、経験則に頼って迷子になる。ありたい未来から考えて、どうしたいか、どうすればいいか、そのために経験がメリットになるか、デメリットになるかも考える。
— mina.m (@walescake) March 13, 2023
3月20日(月)~3月26日(日)
▶ブラッシュアップ会@伊勢神宮!!
わくわくドキドキの道中💕
おはようございます。
— mina.m (@walescake) March 21, 2023
昨日からのハッピーフローがすごすぎて、そんな中でのスペシャルな今日、何が起こるかにワクワク💫波や流れの乗り方を間違えないように、思わず初心者向けサーフィンの記事を検索してみたりの自分の変な浮かれ方を俯瞰しつつ、今から伊勢に向かいま〜す😊
皆様も素敵な1日を✨
大開運日に合わせて、コーチ向けのブラッシュアップ会を伊勢神宮で開催✨
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 20, 2023
昼は伊勢神宮を巡り、夜はコーチ向けzoomします。
佳き気を流していくよーー✨ pic.twitter.com/9xaX0xk0iH
想像以上のエネルギーをあびまくる
WBCも勝ったし、スペシャルな日にスペシャルな人たちとスペシャルな日を過ごせてほんとに素敵な1日になりました〜#伊勢神宮#月夜見宮別宮#猿田彦神社 #おかげ横丁 #野杏 pic.twitter.com/x36cVuqbzl
— mina.m (@walescake) March 21, 2023
コミュに3年いたら
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) March 21, 2023
幸せ体質になってきた、
と
素敵な変化を語ってくれた
メンバー💓
こうゆう話を聞くのがうれしすぎる😆
みんなでバージョンアップをしていくのが
幸せ過ぎました。
いい影響をいただける
本当に浄化されるチームに
感謝しかない✨ pic.twitter.com/au800GxgUs
今日もお伊勢さんのパワーを受け取ってきます❣️ pic.twitter.com/36dH9muYm9
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 21, 2023
佳い気を皆さんにお届けしたくてライブ配信しました!
伊勢神宮外宮からライブ配信!
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 22, 2023
朝一番で、御神楽をあげていただいた直後の佳い気を受け取ってくださいね~🌟#次世代ファミリーコーチングhttps://t.co/EKvNkzolVJ
▶お楽しみランチ会@渋谷
こうして幸せがどんどん循環していく~🌟
次世代つながりのお楽しみランチ会🎵
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 24, 2023
一人一人から影響の輪が広がっていく✨ pic.twitter.com/rivn01BnQE
一緒にうつってるのは、みののりコーチ。
朗らかであたたかくて、素敵なエピソードからもお人柄がしのばれる。
このエピソードが好きなんです。
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 24, 2023
認知症と付き合う上での苦労があるだろうに、明るくほっこりさせてくれる。
みののりコーチの受賞作品♪
「お父さんってやっぱりいいな」空回りもするけどなぜか憎めない、お父さんのほっこりエピソード大募集!|Blabo! https://t.co/kIm6k3kcFN #Blabo @Blabo_Idea
▶アカデミア4期修了~!!5期もあとわずか!!
チーム×コーチング×カラーバス効果×ワクワク×親密圏
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) March 26, 2023
家族のお悩み、解決策はファミリー! https://t.co/BUWYRHIR7b
家族のために学ぶ
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) March 19, 2023
コーチング講座、
アカデミア。
家族を大事にするのに
遅すぎるということはありません。
初孫ができる記念に。
結婚するタイミングで。
家族のお悩みに
本質的に作用する
日本初のコーチング講座です。
家族に悩んでいる方への
ギフトとしても。https://t.co/EaRmiwhT6O
▶今週のnote
おのPコーチによる、初のnoteもくもく会、開催!!
みんなで一緒に記事を書くのもいいですよねー!
私たちを健康に幸福にするのは、、、
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 24, 2023
次世代ファミリーコーチングのパートナシップ@おのP|次世代ファミリーコーチング 公式 @_familycoaching #note https://t.co/6lhBLEIUBI
▶こそぼん配信(水曜朝5時配信)
毎週水曜はこそぼん更新の日~!!
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 22, 2023
伊勢で配信予約した私はえらい笑!
自分を俯瞰できるようになろうー!
【おすすめ絵本:おしえてとだっち】読み聞かせにおすすめ「じぶんだけのいろ」を紹介します!#こそぼん #子育て本要約チャンネル #おすすめ絵本シリーズ https://t.co/OUa919m2Yq @YouTube
▶今週のみなちゃん♪
おはようございます。
— mina.m (@walescake) March 25, 2023
前厄の祈祷をしたいとの長男の希望で今朝は朝拝、参拝、その後隣にあるカフェで桜を見ながらモーニング。優雅っぽいけど長男は慣れない正座で立てなくなり、私は境内で滑って転倒と私達らしいなぁと苦笑しつつの平和な朝に感謝💫
皆様も素敵な午後を✨#石上神宮#ルレーヴ pic.twitter.com/t09XKQFAOQ
3月27日(月)~4月2日(日)
▶アカデミア4期、ケーススタディ!
日常で起こったお悩みごとを、みんなで事例検討してみる。
愛があふれる🌟
相談者の視点がわーっと広がって、軽やかにアクションプランに結び付く。
こうした小さい積み重ねは、小さいようで小さくない。
分岐の根元がちょっとの角度変わると、
だいぶ進んでから全然違う場所にいることに気づく。
▶こそぼん(水曜朝5時配信)
【おすすめ絵本:おしえてとだっち】読み聞かせにおすすめ「どろんこハリー」を紹介します!#こそぼん #子育て本要約チャンネル #おすすめ絵本シリーズ https://t.co/IJxLJRd77W @YouTubeより
— みぽりん@次世代ファミリーコーチング (@mihomurata) March 29, 2023
うちにもあったー💓
犬は素敵な子育てパートナー♪
毎週水曜に公開している”こそぼん”(子育て本要約チャンネル)
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 28, 2023
この1カ月のランキングはこちら!
初の漫画レビュー、リエゾンが人気です💕
【初の漫画本おすすめ!】「リエゾン ーこどものこころ診療所」を紹介します!#こそぼん #子育て本要約チャンネル #おすすめ漫画 https://t.co/DBQF2QvI3h pic.twitter.com/D0rdQF0266
▶今週のみなちゃん
おはようございます。
— mina.m (@walescake) March 30, 2023
日々進化する技術、物質など人生を豊かにしてくれるものはたくさんあるけれど、私の場合は傾聴を知ることで、より豊かに生きやすくなった。自分の思い込みを外し相手を知る。思い込みを外すことで自分の開放の窓も開き、より多くの人と相互理解も深まる💫
皆様も素敵な1日を✨
▶残しておきたいツイート、メモ代わりに!
AIがすごくて、熱烈な次世代ファミリーコーチングファンなのではないかと錯覚してしまう、笑
CanvaにもこんなAI機能が!!!
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) March 27, 2023
キャッチコピーいいねー💕 pic.twitter.com/2lkapRbZzh
「家族」と「親密圏」はずれることがあるし、ずれていてもいい
— Tamayo Fujita|ファミリーづくり実践コーチ|次世代ファミリーコーチング (@tamayo04_) April 2, 2023
↑次世代ファミリーコーチングで伝え続けていること。@hirokim21
私たちが生きていくために必要な関係性にはまだ名前がない――家族と社会の新しいあり方について(寄稿:望月優大) -りっすん by イーアイデム https://t.co/aXhEl2gZiL
1カ月を振り返って、幸せな気持ちになれるっていうことが
幸せすぎる。
そんな感想をもつオープン社内報、2回目でした!
いまを大切に生きる
大切な人・大切なモノを大切にしながら
大切に想いながらどう生きていくか。
「振り返り」「未来イメトレ」を行き来しながら
いまを大切に生きている次世代ファミリーコーチたちです。
4月になり、なにかと気忙しく過ごしていた私。
同じ状況の人は多い様子。
いまを大切に生きることができているか。
振り返りと未来イメトレの行き来をしているか。
余裕のないときほど、深呼吸する時間をとりたいですね。
#次世代ファミリーコーチング
LINEで最新情報やお役立ち情報を配信中!
(子育てのコツ、育休モニター募集、親子イベント案内など)
・ワクワクするファミリーづくりのコツをしりたい
・どんな内容なのかみてみたい、参加してみたい
と思った方は、まずはLINE登録から🌟
次世代ファミリーコーチング | LINE Official Account
登録特典:
①子育て3つのコツ小冊子プレゼント
②子ども向けライフチャート
+個別セッション(45分)
https://lin.ee/XNv3Zpt
#子育て #家族 #コーチング #親子 #時間術 #ファミリー #オープン社内報