マガジンのカバー画像

★介護エピソード

32
介護に関して、次世代ファミリーコーチでの学びをいかして、数々の課題を克服して歩んできていますのでリアルエピソードを多数交えて書いていきます。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

介護保険の「主治医意見書」を誰に書いてもらうか決めるのが一番難しい@ベアちゃん

86歳実母と同居中。次世代ファミリーコーチングの考え方を日々実践して、介護しててもワクワク笑顔のファミリーを心がけています。介護に漠然とした不安を感じる方に助けになればということで、具体的エピソードをいろいろ発信してます。  母の介護に関しては、1年前の入退院の後、 約1時間弱の距離のところに住んでいる姉がしばしば来訪して介護を手伝ってくれるようになったおかげで 気持ち的にも時間的にも少し楽になっていました。しかし、この夏、もともと癌だった叔母の術後の経過が思わしくなく、い

入社同期のけー君(仮称)のこと@べあちゃん

次世代ファミリーコーチのベアちゃんです。 今日は 会社員 ベアちゃんの入社同期の けー君(仮称・男性)のこと、ちょっとご報告させてください。 けー君の奥様は 難病ALSを発症してしまい・・リアルタイムで時々話を聴いていたベアちゃんは 話を聴くだけで怖いほどだったです。でも、ベアちゃんが次世代ファミリーコーチのコミュニティに属していたおかげで 代表の「みぽりん」に少しご相談し、顧問の「よりちゃん」とお話し、けー君と「よりちゃん」をオンラインでお引き合わせして・・とやっていた