
Photo by
andme_works
競合の考え方
徳倉です。
航空会社の競合は、テレワーク産業だったと痛感する半年。
今日もこれから厚労省の会議に出席しますが、webで自宅から参加。
ジーパンだし、今は義弟から頂いたオックスフォード大学の赤いTシャツ着ています。さすがに色が会議に合わなそうなので着替えるつもりですがジャケット羽織れば大丈夫かなとも思います。
話が逸れました。
いつの時代も困難な時代と言われ育ってきた40歳からしても、今年の出来事は生活や仕事に与える影響も大きく、仕事の仕方も大きく変化しています。
毎週飛行機に乗っていた生活がなくなり、WEBで対応することが激増。
飛行機にも新幹線にも乗っていない半年は思い返すと20代以来ではないかと思います。
もちろんこれから徐々に乗る機会も出てくるでしょうが、これまでの様にはいかないでしょう。
何故なら、移動時間がもったいないと感じるからです。
会いたい人に会いに行く、その場所でなければだめな事には使用しますが、私の場合で言えば、仕事であれば乗らなくてもいいかなと思っています。
そういえば、毎回仕事の為に飛行機に乗ると理由をつけて会いたい人に連絡取って合間に食事したり相談したり、東京でないと見に行けない所をのぞいたりしてましたね。
とってもワクワクしますが結局仕事で行っていたのではないのかもしれません。
そういう意味では、航空業界の競合は他の鉄道や自動車ではなく違うところに存在していたのが顕在化したなと感じるのです。
さて、そろそろ会議の時間です。ジャケット探して出席してきます。
今日はこの辺で