![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74536115/rectangle_large_type_2_53b09f6d7e0b0b6c0cc5d3fac45d6e47.png?width=1200)
【病院や薬局でもらう紙やCD-R、、スマートに保管できたら、、、】
人生初の「ぎっくり腰」をやりました。
正確に言うと、軽度の筋損傷。
少年野球のコーチをしている時、「ぱきっ」と音が聞こえて、
そのまま全く動けず、声も出せませんでした、、
==
救急外来を受診し、翌日は、近くのクリニックも行きました。
写真はその時にもらったものです。
==
▼レシート(診療情報明細書)
何が幾らだったのか(1点は10円)
確定申告に使います(医療費控除)
▼薬の注意点、飲み方
実は、大切なことが、とても丁寧に書いてあります!
マツキヨで買える薬とは『危険度』が異なります。
▼検査画像(CD-R)
今どきCD-Rって、、、
最近、パソコンのドライブを見ていない^^;
『お前(患者)は、中身を見なくて良いでしょ?』
と感じてしまいます。
しかも、CD-Rの作成費の数千円は、
『私たち(患者)』が払います^^;
(診療情報提供料)
==
こうした紙媒体や画像データを、ファイリングして、持ち歩くのは、
容易ではありません。
ふぁみかるくんでは、この辺りもサポートしていきます^^
おわり