“激辛チップス”食べ高校生14人救急搬送
※『Yahoo!』で読んだ記事・コメントへの感想です
> “激辛チップス”を食べた33人の生徒のうち、
> 高校1年の女子生徒13人と、男子生徒1人が
> 吐き気や口の痛みなどの症状を訴え、病院に救急搬送されました。
> 搬送された14人は、いずれも軽症だということです。
コメントを読んでいると、この商品は市販されている物ではないらしい。
「18禁」とパッケージ表面いっぱいに大きく書かれており、裏面には注意書きが沢山ある商品だ、ということだ。
この商品はちゃんと確り「凄く辛い」らしい。
私も辛い物割と好きなんだけど。
思うのはさ…。
世間の「激辛」て書いてある商品辛くなさ過ぎる。
「凄く辛い商品だから苦手な人や、子供やお年寄りは食べないで」
みたいなこと書いてある商品多いけど、九割くらいの商品は全く辛くない。辛さなど何処にもない。
こういう「嘘」ばっかり書いてあるから
「どうせ大したことないでしょ」
と思う人が出て来るんじゃない?
因みに。
私的には、ペヤングのカップ焼きそばの普通味と辛い味がセットになったやつ。
あれの辛い方が「辛い」くらいの表示に適していて(ちゃんと確り辛いけど、「凄く辛い」というには辛さが足りない)。
「大辛」や「激辛」だったらもっと辛くないと「誇大広告でしょ」と思う。
辛い物を食べたい気分だから「辛い」と表示のある商品を買っているのに全く辛くないの本当に腹立つ。
「辛い」を「スパイシー」と勘違いしている企業は猛省して欲しい。