見出し画像

【日本100名城スタンプ】63.鳥取城

日本100名城スタンプを押しに、2024年5月に鳥取県とっとりけん鳥取市とっとりし鳥取城とっとりじょうへ行きましたのでご紹介します。

※ 本記事は訪問当時の情報を記載しておりますので、最新情報は公式サイトやお問い合わせなどで確認をお願いします。


スタンプ設置場所の情報

鳥取城の日本100名城スタンプは、仁風閣受付で押すことができます。仁風閣が休館の場合は鳥取県立博物館、鳥取県立博物館も休館の場合は、鳥取市役所で押すことができます。

※ 仁風閣は文化財修理工事のため令和10年(2028)まで長期休館中です。スタンプは隣接する「鳥取城跡・仁風閣 展示館」で押すことができます。

  • 仁風閣受付

    • アクセス

      • 鳥取駅から路線バス8分「西町」下車

      • 鳥取駅からレンタサイクルで15分

    • 開館時間

      • 9:00 ~ 17:00

    • 休館日

      • 月曜日

      • 祝日の翌日

    • 入館料

      • 無料

出典: 公益財団法人 鳥取市文化財団

スタンプまでの道のり

今回は鳥取駅から鳥取城へ向かいました。

鳥取駅

鳥取駅から鳥取城跡へは少し距離があるので、鳥取駅北口の「鳥取駅高架下第2自転車駐車場」でレンタサイクルを使用しました。

鳥取駅高架下第2自動車駐車場

鳥取駅から鳥取城跡へは大きな坂道などがないので自転車で十分ですが、すべて出払ってしまったので電動自転車を借りました。

レンタサイクル

鳥取城跡へは、鳥取駅から鳥取県庁へ向かって本通り(国道53号線)をまっすぐ進みます。

本通り(国道53号線)

鳥取県庁が近づいてくると、「鳥取城跡」の表示が見えてきました。

鳥取城跡の案内

鳥取県庁まで突き当たったら、左側の道路を進みます。

鳥取県庁

道路から鳥取城跡がある久松山きゅうしょうざんが見えました。

久松山

鳥取県庁から鳥取城跡まで520mです。

鳥取城跡まで520m

水堀に出たら左へ曲がり、案内にしたがって鳥取県立博物館の方へ進みます。

鳥取城跡入口の案内

スタンプ設置場所の紹介

鳥取駅から鳥取城跡のある久松きゅうしょう公園に着きました。

久松公園

日本100名城スタンプは、入口から右手にある「仁風閣じんぷうかく」に設置されています。仁風閣が休館の際は鳥取県立博物館、鳥取県立博物館も休館の場合は鳥取市役所で押すことができるそうです。

「日本100名城スタンプ」押印場所について

ただ、2024年現在は文化財保存修理のため、長期休館中でした。

仁風閣(休館中)

当時は仁風閣の右手に仮設のような「鳥取城跡・仁風館展示館」が設置されていました。

鳥取城跡・仁風館展示館

この展示館内に日本100名城スタンプが設置されており、押印できました。

日本100名城スタンプ(鳥取城跡・仁風館展示館)

スタンプのデザインは鳥取城の石垣です。

鳥取城 日本100名城スタンプ
鳥取城の石垣

鳥取城について

スタンプが押せたので、鳥取城を巡ってみました。

鳥取城 右膳ノ丸跡の石垣

鳥取城は、戦国時代に但馬山名氏よって築城された山城です。

鳥取城 天球丸跡

天正9年(1581)に毛利氏家臣の吉川経家が城主となり、豊臣秀吉による「鳥取城の渇え殺し」という兵糧攻めで有名です。

吉川経家公像

本当は山頂まであるのですが時間の関係で二ノ丸跡・天球丸跡まで登りました。

鳥取城 表御門跡

鳥取城跡は高石垣が並び、見るからに圧巻の景色でした。

鳥取城 二ノ丸跡の石垣

天球丸跡には、石垣のたわみを防ぐために球面を持つ巻石垣が復元されています。球体の石垣は初めて見たので興味深かったです。

鳥取城 天球丸跡の巻石垣

建造物としては、二ノ丸登り口に中仕切門(西坂下門)が設置されています。

鳥取城 中仕切門(西坂下門)

まとめ

今回は鳥取県とっとりけん鳥取市とっとりし鳥取城とっとりじょうと日本100名城スタンプについてご紹介しました。

  • 最寄駅:JR山陰本線 鳥取駅

  • 移動:鳥取駅からレンタサイクルで15分

  • スタンプ設置場所:仁風閣受付

  • 城跡:鳥取城跡(スタンプ設置場所)

鳥取城は鳥取駅から少し遠いのがネックですが、山頂まで行くとなると時間がかかるので、時間を取って見学したいところだと感じました。

鳥取城は、「中ノ御門表門及び渡櫓門」が復元工事中でした。2025年に完成予定のため、また来年以降に訪れたいです。

鳥取城 中ノ御門表門及び渡櫓門

最後までご覧いただきましてありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!