見出し画像

【駅メモ旅行記】京王百貨店「鉄道フェスティバル」

京王百貨店新宿店開店60周年記念で開催され、駅メモ!が出店した「鉄道フェスティバル」に2024年8月に行ってきましたのでご紹介します。


イベントについて

出典: 京王百貨店 新宿店

会期

2024年8月21日(水) ~ 2024年8月26日(月)

会場

京王百貨店新宿店 7階 大催場(最終日は午後5時閉場)

展示

  • 「駅メモ!」ブース(「駅メモ!POP UP SHOP」)

  • 「調布みずか」ビッグパネル

  • 「駅メモ!」でんこ大集合大型フォトスポット

  • 「駅メモ!」紹介コーナー

  • 紹介動画の放映、パンフレットの設置

  • 「奪取er協会購買部」一部グッズ販売

旅行記

今回は新宿駅にある京王百貨店新宿店に来ました。外の垂れ幕には「京王百貨店は開店60周年」とありました。東京オリンピックが開催された1964年の11月1日に開店とのことです。ちなみに新宿駅西南口地区開発事業により、時期は未定ですが、そのうち解体されるそうです。

京王百貨店 新宿店

JR新宿駅からは、中央西改札を出ると京王百貨店へ行きやすいです。隣接する京王線改札は京王百貨店口と呼ばれています。

JR新宿駅 中央西改札

JR新宿駅中央西改札を出ると目の前が京王百貨店新宿店B1Fとなっています。

京王百貨店新宿店 B1F

鉄道フェスティバルは7F大催場で開催されていましたので向かいました。

エスカレーターに「鉄道フェスティバル」の案内

B1Fから7F大催場に着きました。隣接してドールハウス展も開催されており、家族連れなどでとても賑わっていました。

京王百貨店新宿店 7F大催場

鉄道フェスティバルの奥の方に「駅メモ!」でんこ大集合大型フォトスポットと「調布みずか」ビッグパネルがありました。

鉄道フェスティバル 駅メモ!ブース

大型フォトスポットは「鉄道フェスティバル」のロゴ付きで、家族連れの皆さんも写真を取って楽しまれていました。

「駅メモ!」でんこ大集合大型フォトスポット

隣にあったのが、京王電鉄とのコラボでこの前駅長に就任した「調布みずか」ビッグパネルです。こちらも「鉄道フェスティバル」のロゴ付きだったので新調したんですね。

「調布みずか」ビッグパネル

みずかのビッグパネルの隣には「駅メモ!」紹介コーナーでしょうか。みずかが説明していました。

「駅メモ!」紹介コーナー

大型フォトスポットの隣では、紹介動画の放映と物販、パンフレットがありました。

紹介動画の放映と物販
「駅メモ!」パンフレット

鉄道フェスティバルは他にも鉄道に関する展示や物販があって面白かったです。

鉄道フェスティバル 京王電鉄のヘッドマーク
鉄道のジオラマ模型

まとめ

京王百貨店新宿店開店60周年記念で開催され、駅メモ!が出店した「鉄道フェスティバル」についてご紹介しました。

  • 会場:京王百貨店 新宿店

  • 期間:2024年8月21日(水) ~ 2024年8月26日(月)

  • 出展内容:フォトスポット・パネル展示、物販など

今回は特にスタンプラリーはなかったですが、ちゃんとした展示があって息抜き程度に訪問できて楽しかったです。

出典: 駅メモ!おでかけカメラ

鉄道フェスティバルでは、過去、新幹線の車内販売で有名な「#シンカンセンスゴイカタイアイス」が販売されていました。最近は新幹線ホームの自動販売機で購入でき、だいぶ柔らかくなった印象ですが、鉄道フェスティバルでは少し固めでした。

出典: 駅メモ!おでかけカメラ

昼食は京王線で有名なカレーショップC&Cでいただきました。

カレーショップC&C
イブニングカレー

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

本記事では『駅メモ! - ステーションメモリーズ!-』の画像を引用しております。

© 2014 駅メモ!プロジェクト

いいなと思ったら応援しよう!