![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146323807/rectangle_large_type_2_2fceaa8afcdf59e7bd4ae18fca6406eb.jpeg?width=1200)
【駅メモ攻略記】「駅メモ!」10周年 東京駅でグッズを買おう♪
「駅メモ!」シリーズ10周年記念オリジナルグッズの東京駅での販売を記念したデジタルスタンプラリーイベント『「駅メモ!」10周年 東京駅でグッズを買おう♪』へ2024年6月に行ってきましたのでご紹介します。
イベントについて
![](https://assets.st-note.com/img/1719148691882-WOfplpXrkx.png?width=1200)
開催期間
2024年06月21日(金) ~ 2024年07月04日(木)
報酬
レーダー3個(対象駅チェックイン)
対象駅
東京駅(JR山手線/JR京浜東北線など)
![](https://assets.st-note.com/img/1719149018334-e2MptorVx1.png?width=1200)
攻略記
今回はJR山手線に乗り、東京駅に着きました。日本の玄関口なので、他のJR路線や地下鉄からもアクセスできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719149069218-1PIGf3Rh1D.jpg?width=1200)
デジタルスタンプラリーとしては、東京駅のチェックインでミッション完了です。基本的にはレーダー3個なんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719221741958-KVgFpP9QCb.jpg)
せっかくなので『駅メモ!』POP UP SHOP が開催されている東京キャラクターストリートまで行ってみました。東京駅は東の八重洲口側にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719221867843-VLFtYssy1h.jpg?width=1200)
東京キャラクターストリートがある東京駅一番街は、八重洲地下中央口と直結しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719221920217-SKsX0H8US9.jpg?width=1200)
八重洲地下中央口を出るとすぐに東京駅一番街の案内が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719222028239-89YKp44a2M.jpg?width=1200)
『駅メモ!』POP UP SHOP は、東京キャラクターストリートの「F階段下ワゴンショップ」で開催されています。八重洲地下中央口を出たところを左へ曲がってすぐのところ、八重洲北口方面にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719222120320-8kf5uYiFsV.jpg?width=1200)
F階段下ワゴンで無事に『駅メモ!』POP UP SHOP を見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719222278874-j664UZ5MXV.jpg?width=1200)
メロ・みろく・ルナの御三家がドドンといました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719222324990-8BsNRthTpi.jpg?width=1200)
裏手には全員集合的なパネルが。そのうち使われるんですかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719222438643-fGwJCBlOMO.jpg?width=1200)
今回のコラボでは、東京駅一番街にある「東京ラーメンストリート」全店舗でラーメンを食べると「特典名刺風カード(全5種)がもらえます。東京ラーメンストリートは、POP UP SHOP から八重洲地下中央口を挟んで反対側、八重洲南口方面にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719222531517-PtXcQJ0X6i.jpg?width=1200)
POP UP SHOP から少し歩くと東京ラーメンストリートです。8店舗の有名ラーメン屋が集結しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719223185031-8XCXevrvU4.jpg?width=1200)
東京ラーメンストリートの掲示にも「特典名刺風カード」の件が記載されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719223272360-y8I7dhMBDJ.jpg?width=1200)
全8店舗のうち、どの店舗でも良いのですが、今回は「東京駅 斑鳩」に入りました。東京・市ヶ谷に本店があった魚介豚骨系の店なのですが、今は東京駅の1店舗で営業されているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719223326682-ZIuWGByLnf.jpg?width=1200)
どのラーメン屋でもそうでしたが、コラボの掲示がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719223544367-sOKwdC2okY.jpg?width=1200)
「特典名刺風カード」なのですが、店員さんにお声がけをして出していただきました。「駅メモ!の名刺カード下さい」と伝えても怪訝な顔をされたので、あまり企画が伝わっていなさそうでした。もらったカードはわかな・いおりでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1719223625999-7MrtELkmNx.jpg?width=1200)
今回は定番系とのことで「濃厚東京駅らー麺」をいただきました。豚骨の濃厚スープの中に煮干しの旨味が感じられて美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719223755160-bL7NPFLAVs.jpg?width=1200)
まとめ
駅メモ!」シリーズ10周年記念オリジナルグッズの東京駅での販売を記念したデジタルスタンプラリーイベント『「駅メモ!」10周年 東京駅でグッズを買おう♪』をご紹介しました。
対象駅:東京駅
報酬:レーダー3個
販売場所:東京駅一番街 東京キャラクターストリート
![](https://assets.st-note.com/img/1719149234009-ysza8aWQSc.jpg?width=1200)
今回のコラボの一つに、東海道新幹線の乗車中にアンケートを回答し、引換画面をワゴンで提示すると「オリジナル切符シール」がもらえる、というのがあります。東海なな誕生日企画が浜松駅で開催されているらしいので、時間があれば東海道新幹線に乗ってこようかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1719223916584-6fHKt2YKqf.png)
2024/07/07 追記:乗ってきました。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
本記事では『駅メモ! - ステーションメモリーズ!-』の画像を引用しております。
© 2014 駅メモ!プロジェクト