【駅メモ攻略記】初音ミク「マジカルミライ2021」in OSAKAに行こう!
駅メモ!と初音ミクのコラボイベント『初音ミク「マジカルミライ 2021」に行こう!』でインテックス大阪に行ってきましたのでご紹介します。
初音ミク「マジカルミライ 2021」とは
初音ミク「マジカルミライ 2021」in OSAKA
会場:インテックス大阪 4号館・5号館A
日程:2021年10月22日(金) ~ 10月24日(日)
初音ミク「マジカルミライ 2021」in TOKYO
会場:幕張メッセ 国際展示場 9・10・11ホール
日程:2021年11月05日(金) ~ 11月07日(日)
コラボイベントについて
開催期間(終了しました)
2021年10月22日(金) ~ 2021年11月07日(日)
報酬
「初音ミク」マジカルミライ2021フィルム(スポット1か所チェックイン)
対象スポット
インテックス大阪(コスモスクエア駅から徒歩約5分)
幕張メッセ(海浜幕張駅から徒歩約5分)
行程表
旅費合計:8,730円
2021年10月23日(土)
午前に攻略した神戸市営地下鉄コラボの行程表は以下をご参照ください。
攻略記
神戸三宮駅 (13:42)
午前に神戸市営地下鉄コラボを攻略し、神戸三宮駅に着きました。その足で初音ミクコラボ攻略のため、阪神線で大阪を目指しました。
九条駅 (14:16)
九条駅でOsaka Metroへ乗り換え、最寄のコスモスクエア駅へ。
コスモスクエア駅 (14:35)
九条駅からコスモスクエア駅へ着きました。
コスモスクエア駅から南へ10分ほど歩きました。すると、マジカルミライ2021会場のインテックス大阪へ着きました。歩道橋から会場が見えるあたりでチェックイン可能でした。
事前に企画展だけチケットを購入しておきましたので見学しました。企画展は4号館で開催されていました。
なんば駅 (22:20)
マジカルミライ2021の後はのんびりしながらなんば駅へ。なんば駅から夜行バスで関東へ帰りました。
まとめ
駅メモ!と初音ミクのコラボイベント『初音ミク「マジカルミライ 2021」に行こう!』のインテックス大阪について紹介しました。
駅メモ!と初音ミク・マジカルミライは過去にもコラボがありました。またコラボしてくれれば嬉しいですね。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
本記事では『駅メモ! - ステーションメモリーズ!-』の画像を引用しております。
© 2014 駅メモ!プロジェクト