
【日本100名城スタンプ】13.白河小峰城
日本100名城のスタンプを押しに、2023年8月に福島県白河市の白河小峰城へ行きましたのでご紹介します。
※ 本記事は訪問当時の情報を記載しておりますので、最新情報は公式サイトやお問い合わせなどで確認をお願いします。
スタンプ設置場所の情報
日本100名城スタンプが設置されている三重櫓や二ノ丸茶屋は入場料不要です。
アクセス
JR東北本線 白河駅から徒歩5分
開放時間
4月 ~ 9月:9:00 ~ 17:00
10月 ~ 3月:9:00 ~ 16:00
入場料
無料
アクセス
JR東北本線 白河駅から徒歩5分
営業時間
4月 ~ 10月:9:30 ~ 17:00
11月 ~ 3月:9:30 ~ 16:00
入場料
無料
アクセス
JR東北本線 白河駅から徒歩1分
利用時間
9:00 ~ 18:00
入場料
無料
アクセス
JR東北本線 白河駅から徒歩5分
開館時間
9:00 ~ 16:30
入館料
300円
スタンプまでの道のり
今回はJR東北本線の白河駅から白河小峰城へ向かいました。

改札がある白河駅南側から、城山公園がある北側へは「こみねふれあい通り」と呼ばれる地下自由通路で往復できます。

白河駅の北側には、白河小峰城がある「城山公園」が広がっています。

城山公園に入ったところが白河小峰城の二の丸跡にあたります。

二の丸跡にある白河小峰城の石碑からは、復元された三重櫓が見えました。

清水門跡から白河小峰城の本丸跡へ向かいました。本丸跡に囲われている高い石垣が圧巻で見惚れてしまいました。

白河小峰城の三重櫓の前には、同じく復元された「前御門」がありました。江戸時代当時の登城の雰囲気を感じられました。

前御門を抜けると本丸跡にあたります。三重櫓は本丸から階段を登ったところにありました。

スタンプ設置場所の紹介
小峰城三重櫓
白河小峰城の本丸跡から三重櫓へ入場できます。入場料は無料でした。

日本100名城のスタンプは三重櫓の1Fにありました。ただし、三重櫓のスタンプは自動印ではなく、手動でスタンプ台へインクを付けて押すタイプです。後述の「二ノ丸茶屋」では自動印なので、他のほうが綺麗に押せると思います。

二ノ丸茶屋
二ノ丸茶屋は白河小峰城の二ノ丸跡にあります。

日本100名城スタンプは売店カウンター前にありました。自動印なので綺麗に押せると思います。

JR白河駅観光案内所
他にも日本100名城スタンプはJR白河駅構内にある観光案内所に設置されているようです。白河駅からスタンプが押せるのは便利ですね。

小峰城歴史館
小峰城歴史館は、二ノ丸茶屋と同じく二の丸跡にあります。

日本100名城スタンプは確認できていませんが、入口にスタンプ台が設置されているようです。以前は「白河集古苑」と呼ばれていましたが、平成31年(2019)に「小峰城歴史館」としてリニューアルしたそうです。

白河小峰城について
白河小峰城のスタンプが押せたので、白河小峰城を巡ってみました。スタンプのデザインは小峰城三重櫓です。

白河小峰城は、結城親朝が興国元年(1340)に小峰ヶ岡に城をかまえて小峰城と名付けたのがはじめといわれています。

丹羽長重が寛永6年(1629)に城郭の大改築を着手、寛永9年(1632)に完成した平山城です。とにかく見事な石垣が特徴です。


本丸北側には高石垣があり、東日本大震災で石材が崩落しましたが、現在は修復されました。


白河小峰城は慶応4年(1868)の戊辰戦争で落城し、三重櫓は1991年、前御門は1994年に木造で復元されました。


まとめ
今回は福島県白河市の白河小峰城と日本100名城スタンプについてご紹介しました。
最寄駅:JR東北本線 白河駅
移動:白河駅から徒歩5分
スタンプ設置:小峰城三重櫓、二ノ丸茶屋など
城跡:城山公園(スタンプ設置場所)
白河小峰城は白河駅から近く、スタンプや城巡りも気軽にできました。小峰城歴史館は有料ですが、白河小峰城の歴史に関する展示があり、城好きで知られる落語家の春風亭昇太さんがナレーションしているVRシアターで当時の白河小峰城の様子を映像で学べました。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。