
2024/3/29 難点:置き場
・ダイソーで紙粘土を買いました。
・粘土の種類はこれ。三原色と桜色白色、ビスケット色が置いてあった。今回は赤白ビスケット色を購入。白は多めに使いそうだったためふたつほど。計440円です。
・経緯は特になく、ダイソーに寄っていたら紙粘土があったのでつい手に取ってしまったのだ。近頃ぬいぐるみを作りたい欲が高まっているため、少しでも気晴らしになったらと思って買ってみた次第だ。
・我がオリジナルキャラクター、触手ちゃんでも作ろうかな、と思い立って約3時間。




完成!
・悪くない出来!強いていえば接合部分がわかりやすいくらいか。
・思いの外粘土が余ったので小さい個体も作り、タコ足も一本増やした。それでも余ったので、今度また紙粘土を買ってきて別のものを作るのもいいかもしれない。
・こねこねするのがけっこう楽しい。配信や長い動画などを流しながら作ることができてお手軽なわりに、想像以上に高クオリティな仕上がりだ。ベタつかなくて匂いが刺激臭でないのもかなりメリット。
・ただ、湿気で色素の薄い粘土に濃い色の粘土の色が移ってしまったり、ほんのちょっとの指力で凹んでしまう点が扱いの難しさといったところだろうか。わりと繊細な動作が求められるが、リカバリーが効く可能性は高い。
・触手のうねうねを作るのが楽しかった。次回は青を増やすことで黒色の粘土を作り、目鼻輪郭なども作りたいな。絵では未だ到達していない、立体的というか三次元性を他の物で作ることができたのはいち良い経験だったといえる。楽しかったっす!🐙