
ハリスホークってどんな鳥?
猛禽類飼育の初心者に向いているハリスホーク。どんな特徴の鷹なのか。
和名の「モモアカノスリ」のとおり、足の羽が赤茶色のノスリ(猛禽類の1種)である。全身は濃い茶色で羽の付け根は足と同じ赤茶色だ。幼鳥は腹から足にかけて白っぽい。
もともと日本にいる鷹ではなく、北米から南米に生息しており、集団で狩りをする珍しい習性をもつ。チームワークで獲物を捕獲するので、知能も高く、集団で生活しているため、人間にも慣れやすい。
1年前に我が家にやってきたハリーも、慣れてくると足を触らせてくれたりしてきた。
そして、子供が遊んで騒いでも全く動じなくなった。
きっと、自分のことを人間だとおもっているのだろうな。
仲間をじっと見守ってくれる、賢い鷹なのだなと常々感心している。
3羽の家での様子も、ちょこちょこ書いていきたい。