見出し画像

2024/12/1(日)法要と納骨、JリーグプレーオフTV観戦

叔父の法要に出かける日曜日。J1昇格プレーオフ、J2昇格プレーオフ、J3JFL入れ替え戦の開催日でもある。

朝シャワー 72.2kg(前日比+1.1kg) 

食欲もかなり戻ったので、カミさんのスクランブルエッグなどをしっかり食べる。

10:40家を出る。電車内で香典の用意を忘れていることに気付き、金額の相場を「検索」する。そして「少人数だし遠くからだから、楽な服装でいらして」と叔母から言われていたので、会社に行くような服装にしたがどうやら略礼服を着るべきだったようだ。

お寺に向かう前にコンビニで香典袋を買い、名前などを記入する。

12:35お寺に着く。法要が始まるのを待っていると、近くの大学から高校生が多数出てくる。

13時過ぎから始まった四十九日法要後、納骨のためお寺に隣接するお墓に移動する。

骨壺の蓋を開けるのに石屋さんがしばらく苦労する。その様子を見ながら「お墓に入りたくないのかな」の声あり。まるでホーム・ドラマのセリフだ。

このお寺には #本田美奈子 のお墓があると聞いていたが、叔父の墓の近くのお花が沢山供えられているお墓がそれだった。

戒名「釋優聲」と書いてある。素敵な戒名だと思った。

納骨まで滞りなく終わり、14:40頃から寿司屋で会食。

生ビール1杯だけで、サラダ、天ぷら、茶碗蒸しににぎり寿司のセットを完食する。

16:20家に向かう。電車内でJ1昇格プレーオフをまずは「長崎−仙台」からタイムシフト視聴する。

長崎がなんだかフンワリしている、仙台に圧を感じるなと思っていたら、仙台が先制する。

電車を降りて乗換駅近くで少し立ち飲みしながら、試合終了まで見る。試合は、仙台が後半もそのまま得点を重ね、リーグ戦3位長崎は新スタジアムで初敗戦、6位仙台が昇格プレーオフ決勝に進出する。それにしても解説と実況が酷かったな…… 

立ち飲み屋を出て、家に向かう電車の中でもうひとつのプレーオフ準決勝「山形−岡山」を視聴開始。家に到着後も視聴継続する。

こちらも5位岡山が積極的で、4位山形がフンワリしている。ホーム山形が失点を重ね敗退し、プレーオフ決勝は「岡山−仙台」に決まる。

J2最終戦とこのプレーオフまで中2週も開いたスケジュールが、シーズン終盤に勝ち続けていた長崎と山形の勢いを消してしまったようだ。

夜、NHK-BSで「Jリーグタイム」まで見てから寝る。

いいなと思ったら応援しよう!