![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142900846/rectangle_large_type_2_90dc7d2572c20c5da8a79cc58e09476a.jpeg?width=1200)
2024/6/1(土)夕方少し歩いたとはいえ、好天なのにほぼテレビを見て過ごす
起床5:55 35.4℃ 朝風呂 73.0kg コーヒーとクロワッサンにサラダを少し
今週録画したBS番組を見る。
ひむ太郎は、自分があまり詳しくない町を歩いていた。自転車に乗っている全員の顔にぼかしが入っているのは義務化されているヘルメットを誰も着用していないからなんだろうな。
🗾方南町までのかなりの具合でほのぼのコース
— バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎【公式】 (@bsa_himutaro) May 30, 2024
場所もほのぼの
おしゃべりもほのぼの#ひむ太郎 🐸もほのぼの
ほのぼのづくしのウォーキング
みなさんもお時間あるときにでもぜひ😉 pic.twitter.com/0a8t3Fm1he
北朝鮮からのミサイルで最後まで放送されなかった「サウナを愛でたい」の再放送を見て、Tシャツ着たままでサウナと水風呂に入りそして外気浴までしているけど、本当に気持ちいいのかなと見るたびに思う。
【放送のお知らせ📢】
— サウナを愛でたい (@sauna_BSA) May 29, 2024
前回、ミサイルにより中断してしまった #サウナを愛でたい の模様は5月31日(金)深夜24時から放送します📺#清水みさと さんと #中川翔子 さんが #HUBHUB下北沢 を愛でる女性サウナ編😊
6/3(月)夜10時30分から後編も放送です☺️
お二人、4セットもサウナを満喫しました pic.twitter.com/n6xPfpFfnP
ビルぶら「ニュータウンオークボ」の後編は、飲める店がビルに無いためか、アルコールフリーだった。
ケンコバが甲府で飲んだお店での88歳のおかみさんとのやりとりは見ていて非常に楽しかったが、自分のような一般人が初めて行って楽しめるんだろうか?無理だろうな。
御年83のとてもアグレシッブな
— ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版【公式】 (@bsa_kenkoba) May 31, 2024
お母ちゃんに圧倒されつつも
楽しいひと時を過ごす#ケンコバ さんの一部始終を
ご覧いただけたらこれ幸いです😎 pic.twitter.com/UCNxhumHK0
11時半過ぎに洗濯屋へ行く。良い天気だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717299168450-K7JWFeNAC7.jpg?width=1200)
正午過ぎにカミさんが作った焼きうどんを食べる。
13時から六大学野球「早稲田−慶應」をインターネット中継BIG6.TVで見る。今日明日2連勝で早稲田の優勝が決まる早慶戦の初戦だ。
解説は #広沢克己 (明治大学、ヤクルト、読売、阪神)で「慶應はロースコアでないと勝てませんね。早稲田はいろんな勝ち方ができますね。まあ、どんな勝ち方をするかはわかりませんが」等、何言ってるかわからない解説が続く。
14時からは「ロッテ−阪神」も同時に見る。
15時過ぎに終わった早慶戦は「早稲田8-1慶應」と早稲田が圧勝する。小宮山監督も笑顔でインタビューを受けていた。
ロッテは今日も9回に追いつく。そこまで家で見てからカミさんと出かける。
DAZNを気にしながら歩いている間に、延長10回3x-2でサヨナラ勝ち。11連勝。
隣駅の無印良品で買い物したあと、そば屋で食事する。
アジフライセットを選んだが、白飯を食べると汁ものが欲しくなる。そばはかけそばにすべきだったし、そもそもそば屋でアジフライを注文すべきではなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1717299168251-yxeEvqHBle.jpg?width=1200)
バウアー選手のサインがあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1717299167729-AR7jgvdRvk.jpg?width=1200)
20時頃に帰宅。入浴後、先週の光る君へを見る。
◆◇ #光る君へ 2分ダイジェスト◇◆
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) May 27, 2024
第二十一回「旅立ち」を
2分にギュッとまとめた動画を公開!
▼ #NHKプラス では本編をフルでご視聴いただけますhttps://t.co/IGxSyABeec
※配信期限:6/2(日) 夜8:44 まで
※要ログイン pic.twitter.com/5ZzaCL2nYm
流れで松村邦洋の大河ドラマ振り返りYouTubeも見る。
21時半過ぎから、結果・経過を知らないまま18時キックオフの「千葉2−1岡山」(前半1-0)をじっくり見る。
岡山の攻守切替の速さと強いプレスに苦慮していた千葉であったが、上手くかわせるようになってからは千葉ペースで試合が進んだ。
後半、岡山に押し込まれてから〜特にクリアするだけでパスを繋げなくなった終了間際〜はヒヤヒヤドキドキさせられたが、何とか千葉は熱戦・接戦を勝ち切った。
0:40頃寝る。