
2022/6/11(土)床屋、突然佐野元春を見に行くことに、サウナ
少しカチッと起床6時 35.9℃ 白湯飲んで126-88mmHg 電気髭剃り持ち込んで朝シャワー 72.3kg
朝食はコーヒー淹れて、カミさんが焼いてくれた目玉焼きとシャウエッセン、ランチパック〜ピーナッツ、ヨーグルト。
9時半過ぎに家を出て床屋へ。その途中、デンワで秘密の予約。
散髪しながら聴いてたFMヨコハマで明日開催される佐野元春神奈川公演のCMが流れる。
家に戻ってからダメ元でチケットぴあを検索してみるとまだチケットを買えるようだ。カミさん誘って二人で行くことになる。
昼前に外出し、TEAM SHACHIが掲載された中日新聞を閲覧するため中央図書館を目指す。その前に図書館最寄り駅のすぐ近くにある富士そばに寄る。食べ進み最後にくずした玉子にそばをからめてすするのが最近の好み。

図書館に中日新聞の夕刊が無いので、係の人に聞くと「夕刊は4月から受け入れを止めました」とのこと。
日比谷の千代田区図書館にならあるかと行ってみたが地方紙が無かった。
秘密の約束までの時間調整を兼ねて鹿島茂しのフランス古書コレクション展を見る。

展覧会入口近くの解説に、収集・コレクションとは「アルものを集めて、ナイものを創り出す」とあり。モノを捨てられない自分の心を打つ。
図書館を後にして秘密の地下で60分。
神田に電車移動するが狙いの駅近サウナが入場制限中なので、淡路町のRAKU SPAまで歩く。鬼滅コラボ開催中らしくなんだか混雑している。浴場に入っても若者が多い。そして大きくてズル剥けてる若者が多い。
風呂を出て神田駅前まで戻る。バードメンは6時前だというのにまさかの満席。店頭で外飲みする。1時間半ほどで店を後にする。
帰宅して夕食。
食後にアド街で経堂。
次回は世田谷区イチの
— 【公式】出没!アド街ック天国 (@admati_official) June 4, 2022
美味しい街「経堂」です。#山瀬まみ#おいでやすこが pic.twitter.com/wZNWDLhtz2
明日の予習に佐野元春ユーチューブを見るうち、気持ちが盛り上がる。
寝る前にFOOT x BRAINでオシム特集。
#ジェフユナイテッド市原・千葉 や #日本代表 の監督を歴任し5月に亡くなられた #イビチャ・オシム さん。
— FOOTxBRAIN (@foot_brain) June 10, 2022
日本サッカーに何をもたらしてくれたのか?#羽生直剛 さん #佐藤勇人 さんと2週連続で振り返ります。#FOOTBRAIN × #イビチャ・オシム#テレビ東京 6/11(土)24:25~#BSテレ東 6/19(日)26:10~ pic.twitter.com/PVx1ZOwJ0x