見出し画像

令和6年度奈良県高校サッカー新人大会組み合わせ決定!

 いよいよ新年を迎えると直ぐに奈良県第2種最初の公式戦となる新人大会が開幕します!

 組み合わせトーナメントも発表され合同チームを含めて28チームが参加する大会となりました。

奈良県高校サッカー新人大会組み合わせ

 高校サッカー選手権奈良大会と同じシード制で1回戦はノーシード校同士の対戦となり、2回戦は16シード7校が登場し1回戦の勝ち上がりと対戦して、3回戦は8シードと4シードの7校が登場し2回戦の勝ち上がりと対戦するトーナメント方式で、しんがりは全国高校サッカー選手権奈良県代表の奈良育英高校がラスボス的に準々決勝からの登場となります。



■1回戦【1月11日(土)】

@二階堂高校G(3試合)
@高取国際高校G(3試合)

① 西大和学園高校 vs 東大寺学園高校

② 高取国際高校 vs 合同2チーム

③ 合同1チーム vs 桜井高校

④ 奈良北高校 vs 帝塚山高校

⑤ 奈良大学附属高校 vs 奈良高校

⑥ 王寺工業高校 vs 高田高校

■2回戦【1月13日(月)】

@二階堂高校G(3試合)
@奈良高校G(3試合)
@大和広陵高校G(1試合)

A 郡山高校 vs 西大和 or 東大寺

B 奈良女子大附属中教校 vs 山辺高校

C 天理高校 vs 高取国際 or 合同2

D 五條高校 vs 合同1 or 桜井

E 奈良学園高校 vs 奈良北 or 帝塚山

F 橿原高校 vs 奈良大附 or 奈良

G 香芝高校 vs 王寺工業 or 高田

■3回戦【1月18日(土)】

@大和広陵高校G(3試合)
@高取国際高校G(2試合)
@橿原高校G(2試合)

⑴ 高田商業高校 vs 郡山 or ①勝者

⑵ 大和広陵高校 vs 女子大附 or 山辺

⑶ 法隆寺国際高校 vs 天理 or ②勝者

⑷ 一条高校 vs 五條 or ③勝者

⑸ 畝傍高校 vs 奈良学園 or ④勝者

⑹奈良学園登美ヶ丘 vs 橿原 or ⑤勝者

⑺ 生駒高校 vs 香芝 or ⑥勝者

■準々決勝【1月25日(土)】

@ヤタガラスフィールド東(2試合)
@フットボールセンターA(2試合)

Ⅰ   奈良育英 vs 高田商業 or A勝者
Ⅱ  大和広陵 or B勝者 vs 法国 or C勝者
Ⅲ 一条 or D勝者 vs 畝傍 or E勝者
Ⅳ 奈良登美 or F勝者 vs 生駒 or G勝者

■準決勝【2月1日(土)】

@ヤタガラスフィールド東(2試合)

奈良育英 or ⑴勝者vs⑵勝者 or ⑶勝者
⑷勝者 or ⑸勝者 vs ⑹勝者 or ⑺勝者

■決勝【2月8日(土)】

@フットボールセンターA(1試合)

10:00 キックオフ


■組み合わせを見ての感想

 組み合わせ的には各ブロックに実力校がバラけた形となりました。
 これは下記noteにも書いた様に選手権大会でのシード制変更が良くて結果的に分散したという評価にもなると思います。

 今大会の組み合わせで個人的に一番良かったと思ったのは畝傍高校が奈良育英高校サイドのブロックに入らず生駒高校サイドのブロックに入ってくれた事だと思います。

 これで奈良育英高校との決勝をかけて順当の勝ち上がりなら準決勝では畝傍高校と生駒高校が対戦するので否が応でも個人的にテンションが爆上がります。

 新チームの実力はこの1月〜2月の新人大会と4月開幕の県リーグを観戦しながらインターハイ予選に向けてチェックしていきたいと思います。

 そのため今大会の展望は書けませんが近畿大会出場権をかけた準決勝の対戦カードは奈良県ユース選手権大会の結果を鑑みたところ下記の様になると予想しています。

【準決勝予想カード】
奈良育英高校 vs 山辺高校
畝傍高校 vs 生駒高校

2025シーズンを占う大会は如何に…
今から新人大会が楽しみです!

 今回も最後まで読んで頂きましてありがとうございます&出来ればSNS等でシェアいただけると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!