3/5 ワンマンを終えて
古参スタッフのおかっぱです。
大変ご無沙汰しております。
noteを長いことサボっていてすみません。
このnoteまでチェックしていただいているフェイマニの方はご存知かと思いますが、昨夜、FAKYというプロジェクトにとって最重要だったワンマンライブを開催しました。
スタッフサイドも、正直「完売は無理なんじゃないか」「それでも動員数を更新できれば良いじゃないか」と当初は思っていたこのライブ。
結果は、フェイマニのみなさんの力でSOLD OUT。そしてメンバーは、そんなフェイマニのみなさんが作ってくれた最高の会場、最高の雰囲気をお借りして、過去最高と言えるライブパフォーマンスを観せてくれました。
ライブレポートはこちら
昨夜は今日の記事の仕込みなどやらなければならないことがあったのと、そもそも嵐のような1日を過ごして想いを整理することができなかったのですが、結局今になってもあのライブの余韻と興奮が全く冷めないので、今、頭を整理しながらフェイマニのみなさんに文章を書いています。
フェイマニのみなさん、いつもFAKYに力を貸してくれて、ありがとうございます。
我々運営は、そんなFAKYとフェイマニの皆さんがいつまでも一緒に、楽しく、夢を叶えるために前に進んでいくためのサポートするのが仕事です。
昨日、メンバーもMCで何度も話していましたが、みなさんの応援がメンバーの活動の源になっています。そして、メンバーはもちろんですが、わたしたち自身も、いつもみなさんに勇気づけられています。
昨日のワンマンライブに足を運んでくれた方。
会場には来れなかったけど、気持ちを送って応援してくださった方。
アルバム「F」を手にとってくれた方。
いつも現場に駆けつけて、スタッフにも声をかけてくださる方。
1人で参戦するフェイマニのためを想って、集合写真を撮ろうと企画をしていただいた方。
1st Seasonから応援してくださり、スタッフも気がつかないFAKYの良さを発信してくれる方。
DJや番組にFAKYの楽曲をリクエストしてくれる海外のフェイマニの方。
他のアーティストのファンでありながら、FAKYのことも支えてくれる方。
そしていつもFAKYのことを呟いてくれる、投稿してくれるたくさんの方々。
みなさん、いつも応援本当にありがとうございます。わたしたちは、少しでもFAKYのためになればと、日々エゴサをしています。そして毎日目にするみなさんの発信は、とても力になっています。
(とはいえ今まで通り、気軽に呟いてくださいね。。。ふふふ。。。)
そしてFAKYは、前に進むことをやめません。
次は、さらに大きな挑戦をすることを発表しました。
ずっと夢見ていたZeppクラスのワンマンライブ。必ず成功させたい。
これから、またFAKYがみなさんに直接想いを届けに行く企画もスタートする予定です。そんな、ワンマンまでの道のりを大事にしたいという気持ちを込めて、メンバーが「#FAKYRoadtoNEXT」というハッシュタグを作りました。
覚悟を決めてさらに前に進むメンバーと、そんなメンバーを温かく支えてくれるフェイマニの方々。また二人三脚(六人七脚?それも違うか。。。)で、FAKYのStoryを、一歩ずつ前に進めていただけると大変嬉しいです。みなさんのおかげで、確実にフェイマニの輪が大きくなっているのを感じています。
そして、FAKYはオフィシャルファンクラブをFaniconというアプリで運営しています。
メンバーも、ちょこちょこチャットに登場したり、ラジオなどをやったりしています。SNSでは見ることのできない、フェイマニさんにだけ見せるメンバーの甘えた(?)トークをお楽しみください。
フェイマニさん同士の交流も可能です。
長文になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございます。
絶対に、Zeppクラスワンマンを成功させたい。満員のZeppで最高のパフォーマンスをするFAKYが見たい。
我々スタッフも、FAKYを全力でサポートをします。
また、みなさんの力を貸していただけますと幸いです。
そしていつか、FAKYと行くバスツアーで、熱海の旅館で乾杯しましょう。(昨日のアフターパーティーの参戦した皆さん、私はバスツアー派でした)
それでは。