![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157708793/rectangle_large_type_2_aadc9cf09b895688657b877095d2a510.jpg?width=1200)
_241012/こわいもの
10月11日(金)
朝から打ち合わせに参加。会議室の大きい窓から見える空がきれいすぎてチラチラと横目で見る。この打ち合わせの強い圧に押し出されて、あっち側に行けないかなとか今日もまたそんなことばかり考えています。集中できてないのがバレないように人の話にたくさん頷いたけどあまり理解できなかった。
頭の回転が速い喋るのも速い人たちが中心になって会議が進んでしまっている場合、私は1ミリもついていけなくてお手上げなんだけど、これってどうしたらいいんだろうね本当に。のんびりしてる人間が会社に属し続けるのって難しいんじゃないかとまた思う。
お昼に外に出たら同じ会社の男女が腕を組んで歩いているように見えてびっくりしてジロジロ見たら、別の会社の人だった。
今日も蚊に刺されながらベンチでサンドイッチを食べる。秋晴れが最高に気持ちいい。本を忘れてきたから、最近知ったバンドの曲を順番に聴いて時間を過ごした。今日は大学生が歩いてなかった。なんでだろう。
午後はずっとやりたくなかった作業にやっと手をつけてなんとか終わらせた。来週は少し気がラクだな。と思ってたら帰り際に気の重くなるメールが1通。金曜の夕方に嫌なメールが届きがちだと思う。いつも同じ人からだ。ひとまずそのままにして帰った。
Tくんにしきりに勧められるラランドのYouTubeを見ながら帰った。
午前中の会議の1人で宙に浮いてるような感覚が忘れられなくて、夜になってもまだ胸がキュッとなる。このままで大丈夫かなって心配になる。このままでしかいられないのに。
会議でマシンガンのように喋る人がとても怖い。
---
10月12日(土)
せっかくの土曜なのに6時台に目が覚めてしまった。昼まで寝る予定だったのに日光で部屋が明るくてもう寝れない。恒例の朝風呂に入る。
ヒマ感が強くて、何年も前に録画していたボスベイビーの映画を見た。朝昼兼用でパスタを食べてからたっぷり2時間の昼寝。仕方がないから出かけることにする。
微妙な場所にあってなかなか行く機会がなかった古着屋に足を伸ばしてみる。店員さんが前に別の店舗で接客してくれた方で、覚えられていて恥ずかしかった。ゴリゴリの接客をされたけど今日は買うつもりはなかったから逃げるように店を出た。
隣の駅まで20分ほど歩く。バスに自転車が突っ込んでいってぶつかりそうになっているところに遭遇して声が出そうになった。自転車に乗っていた人は何の反応もせず、バスを睨みつけながら通り過ぎていった。都心の車道を自転車で走れる人の度胸はすごいと思う。私は車とか自転車とかの乗り物をとても恐れている。
2つ目の古着屋でもゴリゴリの接客をされて怯えた。良いなと思うスウェットがあったけど、さすがにもう買い物はよそうと思ったからこちらも逃げるように店を出る。「あの服よかったなー」と思う帰り道。もし来週まで覚えてたらまた店に行こう。でもそこまでではないと思う。
帰りにデパ地下でたこ焼きを買って帰った。手に入れるものはこのくらいでちょうどいい。
帰ってからはお笑いの日とキングオブコントをずっと見続けた。見終わったら気分がグンと下がる。最近夜は全然ダメなんだ。風呂も洗い物も明日の朝に回して、さっさと寝てしまおう。