見出し画像

30 by 30は、「生物多様性の保護」を口実にした史上最大の土地収奪である。

国連(以下、UN)、世界経済フォーラム(以下、WEF)、民間利益団体、行動変革団体、非政府組織などが、"自然のためのニューディール "を呼びかけています。騙されてはいけない。この取引は自然や人類に利益をもたらさない。

この「ニューディール」の背後にいる人々は、企業がこの計画に「関与」する機会を提供するために、この10年間で約10兆円相当の新たな投資または金融市場を創出する必要があると予測しているのである。

この「取引」には、陸と海の30%を「保護区」として確保し、その範囲内で人間の活動を制限または禁止するという極悪非道な「30 by 30」計画が盛り込まれている。 人権擁護のための国際的な非政府組織であるSurvival Internationalは、最近Down to Earthに、30 by 30の目標によって、約3億人の先住民が「保護」の名の下に自分たちの土地と森林から追い出されることになると語った


先週、聖地、土地、水、空気、天然資源、そして先住民族とすべての生物の健康を守るために、アメリカで活動している「先住民環境ネットワーク」が発表した声明についての記事を掲載しました。 この声明は、COP15において、「母なる大地」から利益を得ようとする民間の商業的利益を暴露したものです。

先日のCOP15-国連生物多様性条約(以下、UNCBD)会議において、「昆明・モントリオール生物多様性グローバル・フレームワーク」と呼ばれる生物多様性フレームワークが採択されました。

UNCBD COP15 の成果は、母なる大地を、民間部門と炭素取引による売買の対象とするものである。伝統的な先住民族の知識を侵害し、危険な遺伝子ドライブによる絶滅技術を受け入れる...全体として、COP15は、先住民族と人権を守るグローバルな枠組みの完成よりも、母なる地球の継続的な商品化と搾取を優先させた。- 先住民族環境ネットワーク

’自然との取引禁止’キャンペーンは、生物多様性を口実にした生物界への前代未聞の巨大な攻撃を調査し、詳述している。 キャンペーンでは、「すべての生命が依存する生物多様性の喪失が加速している」とし、「この非常に現実的な脅威は、現在、世界経済を再起動させるために市場化され、利用されている」と述べています。

(続きを読む: WWFの自然のための新しい契約、自然との取引禁止を阻止せよ

自然のための新しい契約」(最近ネイチャー・ポジティブと改名され、自然のためのグローバルディール自然のためのグローバルゴール自然のためのパリ協定とも呼ばれる)を求める声の背後には、世界で最も強力な民間富裕層、アバズなどの行動変革組織、世界自然保護基金(WWF)や野生生物保護協会(WCS)、自然保護団体(TNC)など世界最大の汚染源と提携している大規模自然保護NGOの存在があります。

人権侵害者であるWWFは、主にアフリカとアジアに住む、地球上で最も自給自足のできる人々から新植民地の土地を奪うという、本質的にこの取引の主導権を握っているのです。 人々とその環境に対する脅威は、「保護区」の創設に起因する。自然保護」産業は、現在の陸上(および海上)の保護区の数を2030年までに30%に増やすことを望んでいる。「30×30」または「30by30」とも略される。 アフリカやアジアでは、これらの地域が軍事力によって支配され、地元の人々が立ち入れないようにし、その結果、人権侵害が広まり、殺傷事件まで起きています。

例えば、カメルーン南東部では、バカ族とその近隣の人々が、「自然保護」の名の下に、先祖代々の故郷から違法に強制的に追い出されている。 彼らは食料を狩ることから「密猟」と非難されています。 彼らはWWFが支援する反捕獲部隊の手によって逮捕され、殴打、拷問、死に直面するのです。 このビデオで話している女性のように、多くのバカは、実際、反捕獲部隊のことを「ドビドビ」(=WWF)と呼んでいる。なぜなら、彼らはWWFとカメルーンの森林動物省の区別がつかないからである。

サバイバル・インターナショナル 自然保護の名の下に虐待されるバカ「ピグミー」 2015年6月2日(3分)

また、「自然を守り、回復させる」ことを世界的に推進している背景には、2019年6月13日に国連とパートナーシップを結び、持続可能な開発目標またはグローバル目標(以下、SDG)の達成を目指すWEFがあります。 2019年にダボスで開催されたWEFの年次総会では、国連事務総長特使のピーター・トムソン氏が、国連のSDG14の海洋と海について講演を行いました。

彼は、人間が環境に与えるダメージの例として、サンゴ礁を挙げました。 しかし、気候変動学者による破滅的な予測に反して、例えばグレートバリアリーフは回復している。 気候変動学者の予測は、データをいい加減にして選択的に使用したため、まったく不正確なものだった。

「海洋保護区のようなものを取り上げると、SDG 14 は愛知目標の生物多様性から借用し、『私たちは、2020 年までに 2020 年までに 10% を達成するという目標を持たなければならない』と述べました。 海洋保護区に覆われた海… 会話は北京の生物多様性 COP に続き、会話は私たちが 30% に到達したいと考えています。」

もし、一日だけ王になれるとしたら、何を "絶対に命令し、課す "かと問われた。トムソンはこう答えた。「私たちには計画があります。その計画とは、パリ協定と国連の持続可能な開発目標で、人類が考案したものです」。

"人類が考案した "とは、実に興味深い言葉の選択であり、これ以上の真実はない。国連やWEFにいる厳選された少数の「エリート」は、人類を代表しているわけでも、そうでないわけでもない。

世界経済フォーラム ダボス会議2019~自然のための新しい取引

WEFとWWFは、グレタ・スンバーグ、ジェーン・グドール、デビッド・アッテンボローという3人の有力なインフルエンサーを選び、世界最大の土地収奪となるであろう、世界南部の主に自給自足の農村地域数千の社会ライセンスを(「30×30」目標によって)確保することに協力させることにしました。これらの提案は現在、#NaturePositive、#ForNature、#NatureNowのブランド名で販売されています。

2019年のビデオでは、3人のマーケターが集まり、WEF/WWFの理念をアピールした。 ジェーン・グドールは、"私たちは子どもたちの未来を盗み、今も盗み続けている、今こそ団結しなければならない "とドラマチックに宣言しました。

WEFのマーケティングトリオに加わったのは、マイクロソフトのサティア・ナデラ、国連のクリスティア・パスカ・パーマー、Sustainable Ocean Actionのダニエラ・フェルナンデス、ブルーン・ポアソン、マレク・スッカール、ヘザー・コルデューイである。

世界経済フォーラム。デビッド・アッテンボローとグレタ・トゥンバーグの地球への訴え 2019年9月19日(3分)

2022年12月中旬、COP15で、190カ国以上が国連の「30 by 30」計画を採択しました。 もしこの計画が進めば、私たち全員がその代償を払うことになります。 先住民族だけの戦いではなく、私たち全員が「30 by 30」を阻止するための戦いに参加する必要があるのです。歴史上最大の土地収奪であるこの計画を、私たちは共に終わらせなければならないのです。

サバイバル・インターナショナル 親愛なる人類のために、2022年2月17日(2分)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?