信仰のにっき!#1|映画館はしごしたよって話|「悪魔と夜更かし」「ナミビアの砂漠」
楽しかった!!!
結論この記事で信仰が言いたいことはこれです。
というわけでどうも、信仰です。
さて信仰は元々「ナミビアの砂漠」を伏見ミリオン座で見るだけの予定だったのですが、アルバイト先の先輩もどうやらこの「ナミビアの砂漠」を気になっているらしいと伺い、思わず誘ってしまいました。そしたら二つ返事でご承諾いただき、ついでにもう一つ気になってる「悪魔と夜更かし」も見に行かないかとご提案いただいた次第です。
感謝。圧倒的感謝。
もうね、それしか出てこないよね。やはり信仰ひとりで知れる映画ってたかが知れてるので、自分の知らない映画を教えてくれて一緒に見に行こうとしてくれる先輩には感謝しかないです。
というわけで当初の予定を少し変更して、センチュリーシネマで「悪魔と夜更かし」を見た後に伏見ミリオン座で「ナミビアの砂漠」を見ることにしました!映画好きな人と行く映画館は別格ですね!超楽しかったです!なので今回は今日の楽しかったポイントをつらつら綴っていこうと思います。映画レポばっかやってきたのでちょっとブログらしいこと書けそうで楽しみです!
というわけで目次!!!
センチュリーシネマにて「悪魔と夜更かし」
さてまずは名古屋PARCO8階のセンチュリーシネマにて「悪魔と夜更かし」をみてきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157020159/picture_pc_6a9f63bd0f07ba2bc20d763718d57766.jpg?width=1200)
映画の詳しい感想はまた後日映画レポで挙げようと思っているので簡単な感想だけ書くと、モキュメンタリーって最高だよねって感じです。映画レポ#1の「女神の継承」もモキュメンタリーでした。(ドキュメンタリーを装って作られた作品のことをモキュメンタリーというらしいです。信仰も先輩に教えてもらいました。)
モキュメンタリーならではのリアリティーと、70年代のレトロな雰囲気がマッチしたとても面白い作品でした!元々見る予定がなかったのでこんな面白い作品に出会わせてくれた先輩に感謝です!
飲み物はジンジャーエール飲みました!美味しいですよね、ジンジャーエール!
移動中~ご飯を添えて~
さて「悪魔と夜更かし」を見終えてセンチュリーシネマを離れ、移動しつつコンビニでお昼ご飯の肉まんとサンドイッチを買って、伏見ミリオン座まで歩いて向かいました。
ホラーを見た後の食事ってなんか自分が生きていることを再確認できる感じがしておいしいですよね。
道中ではアルバイト先の話とか映画の感想とか話しながら歩いてたんですが、どうやら二人ともそれなりに方向音痴な部分があるようで、最後の方は会話よりマップを見るので精いっぱいになってました(笑)。
伏見ミリオン座にて「ナミビアの砂漠」
さてそんなこんなで大本命、伏見ミリオン座に到着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157020173/picture_pc_7c10142f54c47a43cfec804aef974741.jpg?width=1200)
中の売店で今度はコーラとスパイシーチキンナゲットを買いました。センチュリーシネマの時と比べて時間に余裕があったので他にも売店を覗いてみたら昔のパンフレットとかがレコードショップみたいな感じでおいてありました!一日に2本映画を見る予定のおかげで財布が軽く、残念ながら買って帰ることはできませんでした……。
そうこうしてると遂に大本命「ナミビアの砂漠」が始まりました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157020309/picture_pc_b623144c81634b6277eac32cc9186dd8.png?width=1200)
こちらも簡単な感想といたしましては、「わからない」ってところに着地したことが大事だったんだな……って感じです。「ナミビアの砂漠」も詳しくは映画レポの方で書いていけたらと思っているので、レポが上がったら是非読んでくださいね!
楽しかった!!!
まとめるとこれに尽きます。
映画を見た直後に同じ映画を見た人と感想をすぐに語り合える幸せを感じました。普段一人で見てるときは感想をtwitterに書いたり、自分より前に見た友達に感想話したり、こうやってnoteに書いたりしてますが、たまにはこうやって直で話すのも楽しいですね。
とそんな感じで最後は締めにラーメン食べて精神も身体もいっぱいになって解散しました!
また今回みたいに人と一緒に行ったり、行ったことない映画館に行ったりしたら、また日記として挙げるかもしれないです。その時はぜひ見てくださいね!
あとスキ!してくれると信仰、すごく嬉しいので是非お願いします。
次は何を書こうかな。