
セリです。
ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様
今日は、「念」です。
念とは
「念」とは、「常に心の中に住来している想い」
「気をつけること」「注意すること」を指します。
「念には念を」とか「感謝の念」というように、日常でもよく使う言葉です。
念を送る
今日は、その中でも「念を送る」について、書いていきたいと思います。
チケットが取れますように
あの人、許せない!
試験に合格しますように
お願い振り向いて!
なんて、思ったりすること今までありませんでしたか?
「強く念じれば、願いが叶う」
なんて、言いますよね。
この「強く念じれば」、これ使い方間違うと危険なんですよ。
「思想伝達」ともいわれるのかな?
相手に思いが伝わるってやつですね。
「思想伝達」とは
簡単に言っちゃうと、
自分の想いを強く念じて、相手に伝えること。
スピリチュアル的にいうと、潜在意識に働きかけて相手に自分の想いを伝えるというんですかね。
試験のときに、めちゃくちゃ願いましたよね?
「合格したい」って。
自分の潜在意識に、自分で念を送っているんですよ。
だから、願いが真剣な人は「合格する」ために、勉学に励むんです。
周りの人がもし貴方に「合格して」欲しいと真剣に願ったとします。
その念が貴方の潜在意識に届き、「応援してくれている人が居る」って思えて頑張れるんです。
互いの「念」が一致して、いい方向へ向いたってことです。
恋愛なんかでも使われたりしますよね。
「○○さん、振り向いて(私の方に顔向けて)。」
「〇〇さんと恋人になりたい。」
とかですかね?
まあ、恋愛なので真剣でしょうね。
「こっち向いて」なんかは、意外と念が通りやすいでしょうね。
本当に「こっち向いて」だけなので。
ただ、「恋人になりたい」とかになるとなかなかどうしたものか(;^ω^)
苦手な方に対しても使ったりしますよね。
「〇〇さん、嫌いなんだけど。いなくなればいいのよ。」
「私の言うこと聞かないなんて、生意気ね。」
「不幸になればいいのよ。」
などなど、言葉にするには恐ろしいことを考えています。
意外とこの手のものは、相手に念が通じやすいんですよね😰
「異様に念が強い」から。
念を送るにも気をつけて
「ハッピーな念」は、好きなだけ送って下さい。
ここでは「念」には、いい事ばかりが伝わるとは限らないとお伝えしたいのです。
「潜在意識に働きかけて伝える」と言いましたよね?
この「潜在意識」がよくもあり、厄介でもあるんです。
つまり、知らず知らずの内に「ネガティブの念」も相手に送っている可能性があるんです。
負の感情が大きければ大きいほど、貴方の悪いイメージが
相手の「潜在意識」に送りこまれ放題ってことです。
例えば、恋愛でいうと
「どうして振り向いてくれないの?私はこんなにも思っているのに!」
「あんな人より、私の方がいいに決まってるわ!」
とします。
これは、相手に対する執着が強すぎて届いた相手には最早恐怖なんですよね(;^ω^)
そんな恐怖な念は、かなりネガティブなエネルギーを含みます。
上手くいけば「洗脳」は出来ます。
ただ、大抵は危険を察知したお相手の方が貴方から去っていきます。
苦手な方に送るとしたら、
「顔なんて見たくもない」⇒「居なくなっちゃえ」
「不幸になっちゃえ」⇒「病気やケガして苦しめ」
「よくも私に恥をかかせたわね」⇒「絶対に許さない!自分以上の恥をかかせてやる」
等々、表面上のことより潜在意識ではここでは書けないくらいの惨いことを思ってたりします。
兎に角、自分のことだけしか考えていない。
相手が痛手を負う不幸な事しか考えていない。
こういう方は、「念」と共に「言葉」と「態度」のトリプル攻撃をしてきます。
だから、ダメージが大きいんです。
強すぎるネガティブな「念」
よく「生霊を飛ばす」「呪い」とかいいます。
これは、強すぎるネガティブな「念」なんです。
恨み辛みは、わかると思います。
ただ飛ばしている「本人が気が付かない」のが、一番怖い。
「執着」なんかは、周りが気が付いても本人は気が付かないことが多いんですよね。
本当は、瞑想をして内観するのが一番です。
が、瞑想って?てな方もいるかと思います。
なので、スピリチュアル?って方でも目安として頂けることがあります。
ネガティブな念が強いときは、かなりの体内エネルギーを使っています。
「潜在意識」に働きかけるのですから。
「体調不良」を起こしやすかったりします。
異様に疲れる
異様に眠い
異様にイライラする
眠れない
対象者のことを考えると、頭痛がする
などです。
そして、「常に対象者のことを考えている」です。
こんな状況のときは、一旦「何か自分の想い通りにならなくてイライラしていることないかな?」と考えてみてください。
これをするだけでも、「生霊飛ばしちゃった」とか「呪ちゃった」てなことから解放されますから。
もしこれらをしないと、「嫌な事」が貴方に何らかの形で「跳ね返って」きますよ。
皆さん的には、「念」を飛ばして「願いを叶える」方法が知りたかったですかね?
知ったとしても、「念」についての「叶わない仕組み」を知った方が案外叶いやすいものですよ。
今日のを読んで、どう捉えるかはお任せします。
ただ「念」は、一歩間違うととんでもない方向へ向かうことを
忘れないでいて下さいね。
本日はここまで
貴方の人生が輝きますように