負の感情
セリです。
ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様
本日は「負の感情」についてお話します。
負の感情は持っていいの?
巷では、怖い くやしさ 辛さ 悲しい さみしい等々の「負の感情」は持ってはいけないと言われることが多いですよね。
正直私にはムリです😁
今日も悲しくなって泣いてましたし😭
身も心もボロボロだったときも泣きまくりましたよ♪
心のお師匠にも「泣いていいんだよ」「辛いよね 苦しいよね」
りゅうちゃん達には🐉「泣いていいよ!」「思いっきり泣いちゃえ!」「辛いね 悲しいね 悔しいね」
結果➡「負の感情」は持っていい!
驚きの結果です。
でもでも、よく持っちゃいけないって言われるじゃない💦
戸惑う私にりゅうちゃん達は
🐉「神や我ら龍とて好き嫌いというものがある。なのに人間が負の感情を持つなというのは無理であろう」
🐉「師匠ちゃんも言ってたじゃん。自然なことなんだって😊」
🐉「ただ勘違いしてほしくないことは、他人を呪ったり 不幸を願うこと。 これは許されない行為ってことは忘れないでね」
(このころは3りゅうちゃんズ🐉)
と私が納得するまで言われ続けましたよ。
納得すると、いつの間にか集まっていた龍神様🐲から
🐲「手伝うよ。何したい?」
🐲「思ったこと教えて。」
🐲「幸せになろうよ!遠慮しないで、ね。」
等々私が幸せになる為の方向に思考をチェンジさせてくれました。
(このころからりゅうちゃんズメンバー増員⤴⤴)
神様からの言葉
すっかり「負の感情」を持っていいと納得したある日
とある神社で神様から突然お声掛けが😮
⛩️「よく耐えました。辛い 悲しいなどの感情は持ってよいのです。」
⛩️「人間なのだから持って当たり前なのです。
ただいつまでもそうであってはなりません。
不幸を願ってはいけません。
幸せを願いなさい 幸せを願いなさい
前を向けば必ず光があるのだから。」
認めて抜け出せ!
自分の感情を認めてあげてください。
そして何でもいいので「こうなったら幸せ💕」
「ここ行けたらうれしい💕」というようなことを見つけてください。
ちなみに今日の私は、突風の中仁王立ちしよう♪でした。
はい、やりました。すっきりしましたよ😆
これが出来れば抜け出せた!という証なんです。
今日はここまで
貴方の人生が輝きますように