![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160547772/rectangle_large_type_2_bd3b0406030be70dcaf1760ea80dc8c0.jpeg?width=1200)
大杉神社 その3
セリです。
ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様
今日は、「大杉神社 その3」です。
境内散策
本日はお役目もしつつ、散策です。
大国主さまやりゅうちゃん達の言うことを聞いて、
素直に周ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730699461-D0RBG5Ylko3yQr9fJZivNXn6.jpg?width=1200)
この神楽殿には、3回ほど足を運ぶことに😅
で、カメラアングルも指定されてます。
よく見ると、青龍 朱雀 玄武 白虎
という石があるのに気づきましたか?
あと、布袋尊さまがいらっしゃります。
菊まつりの看板がありますが、丁度お伺いした日に準備が始まったみたいです。
いっぱい菊が運ばれている最中でした🌸
![](https://assets.st-note.com/img/1730699461-Vieogd90yGR5jtAHcEhl4I86.jpg?width=1200)
よく天井を見て下さい。
升がありますよ。
こちらは、大杉神社の金運最強パワースポットです。
独自の参拝方法もあるので、行った際にはぜび😊
私は、大国主さまに
大「其方は普通に参れ。」
と、言われてしまいました(;^ω^)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699464-XGxqYJiPKHuLQwcd4oMZBz3j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699465-m0iqE8wo2OVRYucATfM4FCdx.jpg?width=1200)
記事のベッターか、私の携帯の待ち受けに
とお声掛けしたら
🐲「やだ!普通に記事に載せて。」
と言われちゃいました。
どうやら、1柱ずつお写真を載せて欲しかったようです🐲🐲
可愛らしい龍狛さまですが、本来のお姿はとてもご立派🐲
でも、あまりそちらのお姿は視せないそうですよ。
貴重なお姿を視せて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730699465-xAkWf76ovObgPGq3Qw2jzLUK.jpg?width=1200)
大国神社
御祭神
大国主命さま
事代主命さま
大国主さまは、「大黒様」
事代主さまは、「恵比寿様」
といわれ、この2柱を祀ってあるので
大杉神社の境内で最も金運の力が強いとされています。
確かに、輝いて視えますもんね✨✨
私が来る前から感じていた「氣」は、正にここの「氣」でした。
なかなかにご機嫌な「氣」なんですよね。
🎵←が、視えるくらいにご機嫌なんですよ。
これは、強いわ😄
お社前で、思わず笑っちゃいましたよ😆
![](https://assets.st-note.com/img/1730699465-uvxnewNB0scp7oWbQhYjRI3O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699463-IaKByutJV5ipFY6jdUxP0H3G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699463-BI0D98rCwV5khLuTz6WsNXZb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699463-d9rSvjcD5wzeaZfI8WGqPs7i.jpg?width=1200)
天神様が、いらっしゃいました。
道「今日は、面白いことがあるぞ。楽しみにしとけ。」
楽しみですね🎵
こちらのお社には2回足を運びましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730699464-pmj8kKX23oWO6nqdZ4D1virN.jpg?width=1200)
ここは許可が出たので、見ることができました。
有名な、厄除け 悪縁切り かわらのところは、
見ることも近づくことも許されません。
唯一見たのは、かわらを叩きつけている人と「氣」のみ。
桃は、昔から縁起がいい果物です。
なので厄除けのシンボルとして、こちらの神社には
桃オブジェが沢山あります。
貴方様?
![](https://assets.st-note.com/img/1730699466-pnBoTVa1Yd6hRWC9E5OA7qwG.jpg?width=1200)
御神木さまです。
凄まじい「氣」を放っています。
神様以外に、凄まじい「氣」を放っていたのはこちらの御神木さま🌳
ですが、ちょっと足りないんですよね?
🌳「よくわかったね。
次男を探してごらん。」
私「次男?」
・・・・(。・ω・。)
私「あぁぁああ、次郎ちゃん!」
実は、こちらの御神木さまは3兄弟。
長男は、今はいらっしゃいません。(跡のみ)
で、境内では三男の三郎杉の三郎ちゃんが鎮座してます。
次男の次郎杉は健在なんですよ。
離れたところで、ひっそりと一帯を守ってくれているんです。
🐉「次男が其方を待っているぞ。
順を追って向かうぞ。」
ちょっと待ってよ(⊙_⊙;)
離れていて、これだけの「氣」を放つ御神木さまって💦
なにこれ?ワクワクするんだけど✨✨
勿論、三郎ちゃんも凄いんですよ🌳
でも、更に上を行く凄まじい「氣」。
こちらの龍神様の「氣」が大人しく感じたのは、次郎ちゃんがいたからです。
絶対に会いますよ!
散策は続く
![](https://assets.st-note.com/img/1730699601-elImjyFMpCniL5VPcY1J8NaQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699603-w4BrUDzeg0kaZbs318XTlQtY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699601-quvAborz69FHD4GCnIiyKt23.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731161297-MfBPpkgdDLYCWrul6EA5Z0Nt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699602-YwuajvRXislfhDGCStT4UQJz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699603-jkpn9e2uBcGiTqKMfvI87O3N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730699603-slKJAe9BG45mXfUkFqr2CYvD.jpg?width=1200)
三郎杉さまにお会いしてから、グルグル回りました。
なんか「道」が視えるんですよ。
その「道」に沿って、境内を歩いている。
大国主さま「トイレに行くぞ!」
といきなり言い出すんです。
私「え?トイレ?」
( ^ω^)・・・?
私「あぁ✨わかりました~🎵」
ということで、次回はトイレです( •̀ ω •́ )✧
大杉神社のトイレは、有名なんですよ。
次男にはいつ会えるのかな?
まあ、「道」を辿れば会えるし今は大国主さまに従います。
本日は、ここまで
貴方の人生が輝きますように