みなさんこんにちは!
2023年6月6日、現場作業のDXを支援するフェアリーデバイセズがシリーズB累計約31億円の資金調達を発表しました。出資元にはダイキン工業、ヤンマーベンチャーズ、NTTテクノクロスといったグローバル企業が名を連ねていますが…そもそもフェアリーデバイセズってどういうスタートアップなの?
そこで今回は、2019年8月にフェアリーデバイセズの取締役CSO/CFOに就任した竹崎雄一郎が登場します。実は竹崎、ディープテック投資に関して“この道20年”な超ベテランなのです。そんな彼はなぜフェアリーデバイセズを選んだのか?さっそく話を聞きました。
日本のテクノロジーを世界に送り出すための20年だった
ー竹崎さんはフェアリーデバイセズに入社する前から、ディープテック系スタートアップに関わり続けていたと聞いていますが?
ー“この道20年”ということは、さまざまな選択肢があったと思います。そのなかで、なぜフェアリーデバイセズを選んだんですか?
ーその後、フェアリーデバイセズへ?
最も危惧しているのは、50〜60代熟練工のノウハウが失われること
ーひと口に「DX(Digital Transformation)」といえど、それを実現する方法は実にさまざまです。フェアリーデバイセズは、現場DXのために何をしようとしているんですか?
※コネクテッドワーカーソリューションのコンセプト動画はこちらをご覧ください:
ーつまり、AI技術で現場の人たちを助けるという考えなんですね?
「データ収集段階から現場作業効率化」が強み
ーとはいえ、DXのためのツールとしてTHINKLETのようなデバイスを開発しているのはフェアリーデバイセズだけではないように思います。THINKLETの強みを挙げるとするならば?
ーでは、使えば使うほど熟練工AIができあがるということ?
現在はインドやベトナムなど18カ国でも使用
ーフェアリーデバイセズはダイキン工業やヤンマーエネルギーシステム、NTTテクノクロスなど、早い段階で大企業とのオープンイノベーションを実現している印象です。決め手は何だったんでしょうか?
ー今度こそ、竹崎さんがやりたい「日本の技術は世界中でもっと認められるべき」はできそうですか?
ーなるほどです。本日はありがとうございました!