
BF展開メモ:ツインシャドウを絡めた展開
ヴァータ+ツインシャドウ
ヴァータNS EF 墓地:ヴァータ+チヌーク+ゼピュロス
BFD SS
ツインシャドウEF デッキ:ヴァータ+ゼピュロス
ボレアースSS EF 墓地:サルンガorオロシ
アサルトorフルアーマードorディスパテル orアビスSS 素材:ボレアース+BFD
アサルトSS 除外:ボレアース+BFD
○最終盤面
[アサルトorフルアーマードorアビス]or[ディスパテル+ボレアースor BFD]+アサルト
派生展開
シャマール+黒い旋風+ツインシャドウ
黒い旋風貼る
シャマールNS
黒い旋風EF サーチ:ヴァータ
ヴァータSS
シャマールEF 黒羽置く
ツインシャドウEF デッキ:ヴァータ+ゼピュロス
ボレアースSS EF 墓地:サルンガ
シャマールEF 対象:チヌーク
ディスパテルSS 素材:ボレアース(レベル2)+BFD
黒羽EF SS:サルンガ
アサルトSS 除外:ボレアース+BFD
ディスパテルEF 対象:BFD SS
フルアーマードSS 素材:サルンガ+BFD
○最終盤面
ボード:ディスパテル+アサルト+フルアーマード+黒羽
手札:チヌーク
墓地:サルンガ
⚪︎手札はシャマール+黒い旋風の代わりに、ヴァータ+黒羽の旋風でもほぼ同じ展開が可能です
同じ手札でツインシャドウを相手ターンに使う展開との相違点は
・シルバーウィンドが使えない
・シャマールのサルベージ効果を使い回せなくなった
・ディスパテルとサルンガを妨害として追加
の3つが目立つところかと思います
ただし、シャマール効果ではサルベージ対象がほぼチヌークしか存在しないため、手札に他のBFが無ければ無視して良いと思います
そうなると、シルバーウィンドがディスパテルとサルンガに別れたことになりますが、ディスパテルは破壊だけでなく無効効果も選べる上に、サルンガはシルバーウィンドと違い、タイミングを逃しません
そのため、このルートを選びました
補記
自分ターンにツインシャドウを使う最大展開でSSするのは、ボレアースが多いです
ツインシャドウを複数積む場合は、↑これを覚えておきましょう
レベル変動や、墓地でBFDと合わせてアサルトを出すのは基本ですが、更にテーマ内ならなんでも墓地肥やし、というのが活用の幅を広げています
そんな、手札で被った際も使い道のあるツインシャドウですが、勿論その枠を汎用手札誘発にした方が強いことは明確です
しかし、その手札誘発が採用不可能な状況(例えばレギュレーションや資産等)に限って言えば、選択肢にはなるカードなのではないかと考えました
※デッキのツインシャドウが1枚ではない場合は、スズリのサーチ先の確保のために、ブラック・バード・クローズも積むことをおすすめしておきます

その内そちらのnoteも書くかもしれません
○自分ターンにツインシャドウを使った他の展開