
歩道橋ロマンス
歩道橋の役割
私はなるべく利用したくないですが、歩道橋って結構目につきますよね。
Weblio辞書
まぁ引用するまでもなく、道を横断するための橋です。
なぜなるべく利用したくないかは、階段で上がって下りないといけないからです。しかし、信号のない大きな道路などでは必然的にに歩道橋を使わざるを得ません。
それこそ、大きな歩道橋で円形になっていて斜め横断みたいに回れるようなタイプは歩いていて楽しいと思いますが、一般的な歩道橋のイメージは割と地味で、風景としてはちょっと前に日常劇場でやっていた「天国と地獄~サイコな2人~」のように転がり落ちるなど悪い印象です。
TBS
いつもと違う風景
先述の通り、歩道橋は一度高い所に上るため、普段は見れない風景が見れる場所でもあります。急いでいる時は億劫ですが、ウォーキングの途中などにあえて上ってみると、遠くまで道が続いていてちょっとした気分転換になります。まぁだいたいが大型トラックがビュンビュン通ったり、排気ガスが蔓延してる空間な気がするので、長時間いることはあまりオススメしません。
吊り橋効果
先日、お付き合いしたきっかけが「歩道橋での告白」であったカップルのお話を聞きました。もともと友人同士で仲が悪いわけでもないが、恋に発展するでもない。なんなら紹介して斡旋までしていたが、一緒に映画やご飯くらいは行ける関係値。
とある帰り道、歩道橋で彼氏側が「今日このまま帰っちゃうのやだなぁ…」と思って告白して実ったそうです。
吊り橋効果という理論を聞きますが、ガッシリとした歩道橋でも効果は発揮されたんでしょうか。
https://kotobank.jp/word/%E3%81%A4%E3%82%8A%E6%A9%8B%E5%8A%B9%E6%9E%9C-192384
コトバンク
理想と現実
男性の偏見で申し訳ないのですが、女性は恋愛に関する理想を高く持つ方が割合としては多い印象です。Instagramには「彼氏から記念日にロマンチックなレストラン!帰りにお店の前で花束渡されてプロポーズされちゃった~!」というのを見たこともあります。これは仕込みが大変そうです。
すごい旦那さんだなぁと思います。
街中の女子会トークでも「シンデレラ城の前で~、夜景の綺麗な山にドライブに行って~、」などよく耳にします。
しかし、私の周りでは今回の歩道橋しかり、ご飯を食べながら、家でくつろいでる雑談でなど日常の1コマが多いです。かくゆう私も最初のきっかけは横断歩道を歩いている時でした。
理想は理想、現実とは案外あっけないものです。