![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113912129/rectangle_large_type_2_df5c4a67ab9eaadd751453b2b324260e.jpeg?width=1200)
風のふる里庄にて
いつもわたしの自由でしかない(;´・ω・)noteを読みに来てくださりほんとに
ありがとうございます。
今日はちょっとコーヒータイム小休憩的な感じで・・・(*`艸´)w☕
お盆休み、いつものように故郷に帰省するはずだったのですが…
どうしても、ど~しても寄りたいところがあり、気が付いたら高速を降りて、辿り着いていました!
岡山県里庄町に\(^_^)/
そうです!そう~なんです!!
大好きな藤井風さんが育った街です。
この日は気温もかなり高くて溶けそうなくらい暑かったんですが
そんなことには目もくれず、聖地巡礼に行ってまいりました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1692585429617-XK3mNHeTvk.jpg)
空には風神のような雲が静かに佇んでおりました!
里庄町を象徴するつばきの丘運動公園はこの日も小さな子供さんたちが汗をかきながら遊具で遊んでいました。
実は、ここに着く前に「里庄郵便局」に行ったのですが…この日は祝日ということで残念ながらお休み( ノД`)…アレ~~~
風さんのサインや写真、“風くんへのラブレター”と書かれたノートもある
風ファンなら必ず訪れるところのようですが、こればかりは仕方なくまたの機会に…_(._.)_ザンネン💦
![](https://assets.st-note.com/img/1692586163731-H3Jis9hPFA.jpg)
私、知らなかったのですが、よく見ると風さんのサインとお兄様の空さんのサインが入ったジョーロが置いてある小さな花壇があるではありませんか!
『里庄町のちっせえガーデンによう来てくれました』(見事な岡山弁です)
そう書かれたウェルカムボードがありました。素敵な演出♡ カワ(・∀・)イイ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1692586671709-wkb1LreCyU.jpg?width=1200)
ちゃんと写真撮るべきだったと後から見て気が付くおバカなわたし…トホホ💦
暑さで若干やられぎみの娘に写真お願いしたので、あまり長い時間滞在できず、早く車に「帰ろう♪」アピールをされ仕方なく退散。
“kaze&そら”と書かれた直筆サインの入ったジョーロを見て、わたしは、昨年7月に広島で行われた『Fujii kaze alone at home Tour 2022』のガーデンを歌う前に、風さんがジョーロをブンブン振り回して水やりをしていたのを思い出してひとりでにやけてしまっていました (*`艸´)ニンマリ(*´ω`*)
やっぱり風さんのふる里はどこまでもどこまでも優しく、アウェーから訪れる人々を温かく包んでくれる「懐かしの美しが丘」だなと感じました。
時間があれば、風さんの思い出が詰まった喫茶ミッチャムや「旅路」のMVに出てきた河川敷なんかも訪れたかったですが、この景色を眺めていたら、もうそれだけでお腹一杯で…十分に風さんの愛を感じることができましたので、家路につくことにしました。
このMVのまんま、タイムスリップしたかのようにゆっくりと流れる時間と綺麗な空気、そして山田ダッチ監督も言っていた『淀みなき風景』が風さんの原点なんだなと改めて実感しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692596729726-qCqVKc59QL.jpg)
左からザベス宮地さん、風さん、ダッチ監督!
旅路MVチーム風!!
![](https://assets.st-note.com/img/1692594235843-SAVu2Xm9xS.jpg?width=1200)
名残惜しさに巻かれながら、つばきの丘運動公園を後にしたのでした。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ここまで読んで下さりありがとうございました!!
勝手にシリーズ化して続いている物語の件ですが、どこまで続くかわかりませんが、自分の直感に従って、降りてきた時に更新していきたいと思ってますので、拙い文章ではありますが、引き続きよろしくお願い申し上げます
(。-人-。)
風の歌のナウシカより☆彡