![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174409564/rectangle_large_type_2_7245f29373f20b4b220f58954fc65f00.png?width=1200)
究極のラブストーリー(ミリしら💕)
![](https://assets.st-note.com/img/1739425614-cOoA0MgZXts2iUN46YhQrC3q.png)
『番』
みなさんはこの漢字をどう読みますか?
順番のばん。見張り番のばん。
私がまず頭に思い浮かぶのは、
![](https://assets.st-note.com/img/1739423613-JkZpx5qL0jalhCYmfvAB2NGg.png)
『つがい』
対になるもの。
二つのものが組み合わさって一組になること。
鳥の番といえば、おしどり🐦🐦
「おしどり夫婦」と言われるように、仲のいい雄と雌の事をこう呼びますね。
私は以前、羊と狼が共に生きるアニメをどこかで見た気がしていて.。o○
そう!思い出しました(`・ω・´)b
「あらしのよるに」.。o○
ガブとメイの感動の物語✨
いやいや!それは「やぎ」!
って、突っ込みが聞こえてきますが、このままいかせて頂きますw。
弱肉強食が常識の世界で、狼が羊を食べずに愛を育んでいくことが可能なのか❔その答えは・・・「YES!」です。
狼はどの生き物よりも家族や群れを大切にします。羊も仲間だと判断された場合、どんなに食べたい衝動に駆られても、私は魂の番を食べないと思っています。(言い切ったw)
![](https://assets.st-note.com/img/1739425861-tX2kOTBMnb86fzWgVI1Z9Ea7.png)
また、あるいは、猫の番に鰹なんてどうでしょう?
猫にはカツオでしょ!いや~それは無理っしょw
絶対食べるでしょ~よ!!
いいえ。(さらに言い切ったwww)
猫にだって理性はありますよ。大好きな鰹が活き活きと水の中で跳ねているのを、目で追う猫の姿を想像してみて下さい。
キラキラと水しぶきを上げて、あの"ギョロッ"としたつぶらなお目めをこちらに向けながら、「愛しの猫さま(どっかで聞いたセリフw)見ていておくれよ!」と張り切るカツオくん。その活き活きとした泳ぎっぷりを、一瞬たりとも見逃さないとばかりに追いかけるネコちゃんの姿。なんとも健気で微笑ましいじゃあ~りませんか?
一生あなたの傍で、添い遂げようと、決意を新たにするでしょう。
人間より人間らしい『番』を生きる動物や魚たち。
姿・形は違っても、番の魔法がかかれば、愛はその『食べてしまいたい」という欲望を超えていくのです✨
つまり、それは生きとし生けるものにとっての
![](https://assets.st-note.com/img/1739424026-Y2hECUjpzi4eRIaBWFcN1o9K.png)
『究極の選択をすることで、本当の愛を知ること』
![](https://assets.st-note.com/img/1739424032-Tfs9HM6I4LZ5XSubPgmcNrln.png)
私たちはそれを、
羊の番に狼
もはや、同じ空気は吸えなくても
猫に鰹の番
と呼ぶのです。
住む世界は違っても、あなたはわたしの
最愛のウオ<゜)))彡ウオ?
🐺🌕ウォ~~~ン🌕🐺
ありがとうございましたw。(ナニコレ💦)
💓LOVE💓最&高💝
乙川どの。あと(の始末)、よろしくおねがいします<(_ _)>www
ヘッダー画像は、透き通り隊、隊長の甘いバレンタインスゥイーツの番w
彩生透さんです。いつもありがとうございます🌈
かわいい賑やかしバレンタイン帯はいつきさん💛
![](https://assets.st-note.com/img/1739423588-7hflwAnWGYTx4FNa98tuUSVJ.png)
ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ~(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ:*🌺ナウシカサブランコ🌺