見出し画像

ETF有利不利 過去実績比較③ SPY VS RSP

割引あり

ETF有利不利 過去実績比較③ SPY(SPDR S&P500 ETFトラスト) VS RSP(Invesco S&P 500 Equal Weight ETF)


SPY(SPDR S&P500 ETFトラスト)とは

SPYの概要は以下の通りです。2025年1月時点の経費率は0.09%です。

S&P500種指数の全構成銘柄を組み入れる。主に米国の大型株を保有。ユニット型投資信託であるため、四半期ベースで配当を再投資する。保有銘柄のウエートは時価総額ベースで算定。

https://www.bloomberg.co.jp/quote/SPY:US

2025年1月30日時点の構成銘柄上位は以下の通りです。

https://www.bloomberg.co.jp/quote/SPY:US

RSP(Invesco S&P 500 Equal Weight ETF)とは

RSPの概要は以下の通りです。2025年1月時点の経費率は0.20%です。

S&P 500イコールウェイト・インデックス(SPXEWTR)に連動する投資成果を目指す。S&P 500インデックスに含まれる銘柄を均等に加重投資する。

https://us.kabutan.jp/stocks/RSP

両者の違い

2024年12月末時点での業種別構成の比較は以下の通りです。

ここから先は

706字 / 2画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?