![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145129533/rectangle_large_type_2_80f3581e48b710780b3ae9137b05f59d.jpeg?width=1200)
〜世代を超えたアイドル曲を披露〜 岩橋玄樹さんのイベント、愛♡魂ーiconー24に行ってきた話
お初note。
いつかライブレポとか書きたいって思ってたんだけど 昨日のイベントが楽しくて幸せで、ファン想いで優しくてかっこよすぎる玄樹くんのことを世界中のみんなに知って欲しくってこのタイミングではじめてみることにします。笑
さてさて本題!
岩橋くんのソロイベント、愛魂ーiconー24 in 豊洲PITに行ってきました( ´͈ ᵕ `͈ )♡わたしは昼夜参戦いたしました♡
(ガッツリネタバレするので神戸参戦予定の方はUターンしてください⁀➷)
先に言っておきます。本編のみの感想ですが めっちゃ長いです。個人的備忘録も含めてますので・・・。
MCなどは#愛魂ーiconー24のタグで沢山のFairyさんがレポしてます。そちらを見てください。笑
今回のイベントのコンセプトは、“アイドル”
アーティストとして活動する岩橋くんが、アイドルへのリスペクトを表現して他アイドルのカバー曲や自分の曲を披露するイベントでした。
イベント前から
Instagramのストーリーにてモーニング娘さんの曲で好きな曲は?(2024.05.26)と投稿しており、ほかアーティストのカバー曲何を歌うんだろう、、?とワクワクが止まりませんでした🫧
ここから下はガッツリネタバレ、セトリに踏み込んでますので神戸参戦予定のかたは今なら間に合います。 公演後にまた遊びに来てください。笑
15:00/19:00 (まとめてます。)
会場に入ったらモニターに愛♡魂の文字、紫 水色 ピンク色のハートの風船がフワフワ浮かんでは割れる映像が
セットは愛 魂の文字の 真ん中に大きなハートのオブジェが。所々お花で装飾されてるのがアイドルっぽくてとっても可愛かった。
実際このハートの中から岩橋くんは登場してきました♡
照明はピンク、紫、水色。
風船とライトの色。この時点であの曲を歌うだろう、、ってきっと2割ぐらいのFairyは思ってたはず。笑
開演5分前、モニターに👏👏いわち 👏👏アイコンの文字が表示され始め Fairyはそれに合わせてコール。(途中で表示が無くなるタイミングがあったんだけどFu-!!!とかYeah!!って盛り上がってたのが楽しかった。)
15時ちょっと過ぎ、会場内の照明が落とされ、暗転。いつものovertureが流れコーヒーのラテのキャラ(?)、様々な言語でのアイコンの表記が。映像も凝ってて毎回可愛いなぁって。
いざ一曲目。
①My Fairies
岩橋くんが作詞した曲。
彼はこの曲をPrince Princessの続きの曲。と以前明言していました。
アイドル人生が始まった曲の続編でもあり
今のソロアーティストになり初めてのシングルのカップリングで発表されたこの曲を1曲目に持ってきたところ、さすがアイドルコンセプトの選曲だなぁって脱帽。
衣装はピンクのふわふわのガウンにピンクパンツ。(確かPJPのさよならを告げたボクで着てたやつのリメイク?だった気がする。)
優しい声に一気にFairytalesの世界に引き込まれて行きました。
②ヘビーローテーション/AKB48
岩橋くんと同年代の人にアイドルソングと言ったら?と質問したら必ず出てくるであろうAKB48のヒット曲をここ、2曲目に持ってくるのほんとに天才すぎません?
イントロかかった瞬間の会場のボルテージが最高潮すぎた。笑 スタンドマイク込で本家完コピのヘビーローテーション。
サビのI want you〜 I need you〜 I Love You〜のコールが出来たのも会場がひとつになれた気がしてとっても楽しかった。
③かわいくてごめん/HoneyWorks
3曲目にこの曲!
ちなみにTiktokでアップされてるこの動画は377万回再生されております!!笑
個人的に歌って欲しかった曲ナンバーワンだったので見れてすごくすごく嬉しかった。
衣装は白シャツにリボン、ゴールド刺繍のピンクベストだったはず。(ここら辺記憶が無い( ; ; ))
かわいくてあざとくて、誤解されちゃうことも多いけど
あのきゅるるんで ムカついちゃうよね、ざまあなんて言われたら全身痺れまくり。笑
Chu!が男性だからか裏声で頑張って歌ってるのがたまらなくきゅんきゅんしてしまった。
間奏でいつものダンサーさんと腕立て伏せ、落ちサビでピラミッドからの崩壊wwオチが最高すぎて終始ニヤけが止まらなかった。
④年下の男の子/キャンディーズ
ここで昭和のアイドル入れてくる!!♡
サビのあいつはあいつは〜年下の男の子のフリをレクチャーしてもらい会場みんなでダンスタイム!推しからわたしのこと好きかしら?はっきり聞かせてが聞けるとは思わなくて。
そしてなによりL・O・V・E投げキッスにはやられました。笑
⑤愛なんだ/V6
前事務所時代の大先輩の曲、愛なんだ 。
少クラでも歌っていたらしく、大人になった岩橋くんが踊る愛なんだ とっても良かった。
ちなみにしっかりラップ部分も歌ってました。ラップ部分になると若干声が低めになるのやっぱりドキッとしちゃう。笑
⑥初恋サイダー/Buono
ここで初恋サイダー。伏線回収!!!♡
2024.01.18の岩橋くん公式Xにて
初恋サイダーって名曲ですよね
— Genki Iwahashi (@genkiiwachi17) January 18, 2024
投稿があり、ほか界隈の方からも沢山の反応があったこの曲。
イントロすぐ、キスをあげるよから始まる歌詞は最高すぎます。
投稿通り初恋サイダーは名曲です。
3人分の歌割りをひとりで歌ってるのスゴすぎた。
男性verの初恋サイダーほんとに良すぎる。
今さら好きなんて言葉よりキキメあるでしょ?なんて言われたらひれ伏す勢い。
どうしよう、岩橋くんの声で毎日聴きたすぎる。毎日この音源で起きたい、辛い時これ聞いて元気だしたい。初恋サイダー中毒かもしれない。
⑦泡沫サタデーナイト/モーニング娘。
ここでもXポスト、Instagramストーリーの伏線回収。
おはようございます☀
— Genki Iwahashi (@genkiiwachi17) January 18, 2024
ハロプロは昔から好き🎤🎶
基本的に箱推しだけど、特に好きなのは、まーどぅーでしたね!!✨
ミラーボールが出てきてギラギラサングラスの岩橋くんが登場。ピンクジャケット着てMVの世界観ぴったりな感じだった。
ってかひとりでこの曲歌って踊ってるの改めてすごいな!!
サタデーにこの曲聞けるのうれしい。いつも岩橋くんの現場は平日が多いので。笑
聞いて私本当はもっとすごいのよ うん、たまらなかった。
間奏の、この曲あと58秒〜の部分を
この曲知ってる?あとラスサビで終わっちゃうの、みんなで歌って踊ってください〜(こんな感じ。ニュアンス、間違ってたらごめん。)アレンジしてくれてたの個人的にめっちゃ良かった!!
最後のDo itのところキレキレすぎて笑い起きてたの内緒。笑
⑧Prince Princess /King & Prince(Prince)
やっぱり歌うと思ってたこの曲。開演前のあの照明と風船。今思えばフラグたちまくりだった。
初恋サイダーのオルゴールverみたいな曲がながれ岩橋くんのナレーション。アイドル人生で大切にしてる歌、ボロボロになっても立ち上がって来れた曲(ニュアンス)みたいなナレーションで会場は悲鳴に近いギャーとの声と涙ですすり泣きの声も。
イントロが流れた瞬間スタンドマイク3本、緑、紫、ピンクの照明、衣装は白いジャケット、パンツ(yogiboイベント衣装)。
披露したのは2018以来らしく約6年振り。
Hold me 〜の部分は歌わずにいたの泣いちゃった。みんなこの星のPrince Princessが改めて2024年に上書きされたの本当に嬉しすぎた。
King & Prince時代に岩橋くんが休養中に
コロナ禍で支援のために開催されたHappy Live(2020.06.16)で神宮寺くんと、岸くんが3本のスタンドマイクを立てて披露してくれたのを思い出して泣けてきた。
(夜公演で、実際家でこのライブを見ていて、それの恩返しとして披露したと明言されました。)
ファンもみんな踊ってたし、本人も泣きそうになったと言っていて、あの空間はやっぱり素敵すぎた。
(なんか誤った解釈でいろいろXで呟かれてる人多いんだけど、今回のイベントコンセプトは
時代と共に移り変わりながら今に至る日本のアイドルの歴史を、この機会に振り返り、その素晴らしさを沢山の方々に伝えたいと考えられたイベントです。(公式HPから引用しました←)
この曲や前所属グループへのリスペクトを持っているから披露するに至ったのかなって。)
⑨空を見上げて/岩橋玄樹
ここからはカラオケ投票、FC投票で選ばれた曲を披露。(どれがどの曲って言われてなかったなぁ。)
曲に合わせてペンライトの色変えてく毎回恒例のやつ。やっぱり皆同じペンライトでカラーが揃ってるの見るとすごい綺麗だし舞台上の照明と岩橋くんの歌声と相まってとにかく美しい。
終わったあとに綺麗でした。って毎回言って貰えるのとっても嬉しい。
⑩Kira Kira/岩橋玄樹
ダンスナンバー。
Z祭の衣装。ピンクカーデ。毛が舞ってないかちょっと心配だった。笑
さっきまでのアイドル路線とうって変わってこの曲が来るのが新鮮。
これぞアイドルアーティストなんだなぁって。改めて。
昨年のIAPよりも格段にダンススキル上がりすぎてるし外部フェスとかで頑張ってるのほんとに伝わってくる( ; ; )
⑪SUSPICIOUS GIRL/岩橋玄樹
この曲もダンスナンバー。
束縛コール割に合わない” ”僕の全てを欲しがらないで“ 聞けば聞くほど沼にハマってく。
前半歌って踊ってるのに後半もハード目の曲をまだ踊って踊ってるのほんと凄くてびっくりする。
⑫花、暖かく/岩橋玄樹
ちょこらぶふぇありーで初披露されたこの曲。
岩橋くん作詞。
実は公演数日前に円盤が届いて、予習しておいてと本人から宿題出されてたんだよね。笑
改めて聞くとこの曲は前事務所っぽい感じがめっちゃするの。(わたしだけ?)
離さない の囁きが凄く良い。。
滑らかでだけどなんか妖艶な感じ、振り付けが好き。
⑬Fortune Lady/岩橋玄樹
わたしが思うに岩橋くんの曲の中で1番アイドルだと思う曲!!
サビの一緒に出来るお手振りから、2人で叶えようのピースサイン、やっとたどり着いた〜からの片割れハート。何もかもがアイドルすぎる。
あの日君と出会ってからさ何もかもが輝き出した。これほんとFairyが岩橋くんに思ってることそのまんま。
⑭PAJAMA PARTY/岩橋玄樹
フェスでもやっぱり盛り上がるこの曲!!
PAJAMA PARTY の掛け声が出来るのが本当に楽しくてたまらない。最初の頃はみんなペンラで誤魔化して踊れなくって低評価採点されてたのがめっちゃ懐かしい。
間奏のセリフ部分は昼公演はキスしてください
夜公演はチューしてください👉👈🥺なのアイドルすぎた。笑 みんなこのセリフ部分楽しみにしすぎてペンラの動きが止まるとこすごく好き。笑
アンコール
⑮In My Dreams/岩橋玄樹
ツアーTの下に長袖白ロンT。
この曲をアンコールに持ってくるところさすがすぎる。だってFairyが岩橋くんに思ってる気持ちそのままが歌詞にされてるんだもん。
岩橋くんはFairyに翼をくれたたった一つの存在だし、めちゃくちゃ大切にしたい人です。笑
(夜公演のみ)ダブルアンコール
⑯G・E・N・K・I
退場のアナウンスがなっているのにも関わらず、鳴り止まないいわちコール。再度登場して感謝の気持ちを沢山伝えてくれたあと、
もう一曲歌っていいですか?との声でコール!
めっちゃ盛り上がってジャンプしたの楽しかった。地味に岩橋くんのソロの現場でジャンプしたの初めてだったかも。
コールで名前を叫べるの楽しいし、うれしい。
この曲は辛い時とかいつも励まされてるし、頑張ろうって思わせてくれるパワーになる曲最後の最後に聞けてほんと良かった。
1時間40分ぐらいかな、公演時間としては。
すごく印象的だったのは、ダブルアンコールが終わったあと会場全体が自然に拍手で包まれていた事。本当に満足感のあるライブだった。
沢山のアイドル曲に触れられたしパフォーマンスが見れたしリスペクトが伝わった 愛魂ーiconー24。
岩橋くんもアイドル出身、今はアーティストでもありアイドルでもある(本人発信)って言ってくれたけど、日本ならではのこのアイドル文化がもっと世界に広まればいいなって思うし、
アイドルとファンの関係性もたくさんの方に伝わればいいなって思ってます!!
めっちゃ長くなっちゃった。 誰も読んでないよね、きっと。でも岩橋くんに読まれてたらどうしよう。なんてね。
改めて素敵なイベントをありがとう♡
あと数日後、神戸公演もあるけどそちらも楽しみにしてます(ᐡ_ ̫ _ ᐡ)