なんだかバラバラと始まった今クールのドラマは楽しみなドラマが多くてわりとはまってます。

多部未華子ちゃん主演の『私の家政婦ナギサさん』、見てますか? 私は楽しく見てます。今日はそのお話から感じたことをちらっと。

主人公の女性「メイ」は仕事が忙しすぎて苦手な家事にまで手が回らない。そんな彼女を見かねて、妹が家政婦を手配します。突然やってきた家政婦さんは、家事を見事なスピードで完璧にこなすスーパー家政婦「ナギサさん」でした。

「夢はお母さんになることだった」と語るナギサさん(50歳男性)の作るお料理にメイは胃袋を完全に掴まれちゃうんです。

かなりの年齢差だけどこの二人、どんな関係になっていくんだろう。二人の方向性がいまのところよく見えていません。メイにアプローチしている男性も数人いるし、ナギサさんとの恋のお話ではないのかも。

でも「いいじゃん、もうナギサさん最高やん」と私は思いながら、メイandナギサのカップル誕生を期待しています。

ナギサさんはお金をもらって家事をしているので当然なんですが、メイはナギサさんに頼りっきりです。

バリバリ働く彼女が仕事に邁進できるような環境を整えるために、ナギサさんは家の中のあらゆることを完璧にこなします。

それを見て思いました。

あ、これって「男性が稼いで女性が家をまもる」っていうかつての日本の構図の男女逆パージョンだなと。しかもすごく理想的な連携に見える。

ナギサさんが家政婦なのはおいておいて、もし主夫ならと考えてみると、家のことは何もしないけど稼いでくるメイと、外では稼いでこないけど家のことをきちんとこなすナギサさんのコンビは、お互いにとても幸せそうに見えるんです。

なんだろなー、なんだろー、素敵な関係。

どうしてこんなに素敵に見えるんだろう。

そして気づきました。メイの笑顔です。メイはナギサさんの作るご飯が大好きで、疲れて帰ってきたときに家を掃除してくれていて、おいしいご飯を準備してくれているナギサさんに、ものすごく感謝してる。

ほんとうにおいしそうにうれしそうにご飯を食べてる。それを満足そうにおだやかな笑顔で眺めるナギサさん。

これですね。

やっぱり「おいしい、ありがとう」って笑顔でご飯を食べてくれるならね、作る人も腕をふるいたくなって、家庭円満になるんだろうな、なんて思いました。

おしまい。


いいなと思ったら応援しよう!

椿 -TSUBAKI-
お気持ち嬉しいです。ありがとうございます✨