マガジンのカバー画像

【定期購読版】モーカルナビPlus・輸出編

【初月無料】eBay輸出歴17年の僕が発掘し続けてきた「eBayとCatawikiに出すとスゴいことになる商品」について解説するミニ教材は、こちら。ミニ教材なのに驚愕のボリューム…
¥6,980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#ファン

東方×ふもふも=海外で人気爆発!霊夢ぬいぐるみを出品するノウハウまとめ【モーカルナビPlus・輸出編】

1.はじめに 東方Projectは、同人サークル「上海アリス幻樂団」のZUN氏が作り上げた弾幕シューティングゲームのシリーズで、国内外問わず多くのファンを魅了しています。その世界観やキャラクターたちは二次創作を通じて大きく広がり、関連グッズも豊富に展開されています。なかでも「ふもふもシリーズ」と呼ばれるぬいぐるみはファンに絶大な人気があり、とくに主人公キャラのひとり、博麗霊夢のぬいぐるみはコレクターの心を鷲掴みにしています。 こうした東方Projectのレアグッズは海外オー

¥300

日本限定8センチCD:マイケル・ジャクソン『リベリアン・ガール』で狙う海外コレクター【モーカルナビPlus・輸出編】

1. はじめに世界的な音楽アイコンであるマイケル・ジャクソン。彼のディスコグラフィはLPやカセット、CDといった通常の音楽フォーマットのみならず、多数の限定盤や特別仕様が数多く存在します。その中でも「日本版8センチシングルCD」は、海外のコレクターにとって非常に魅力的なアイテムのひとつです。 本記事では、マイケル・ジャクソンの8センチシングル『リベリアン・ガール』(LIBERIAN GIRL) 日本盤に注目し、海外オークション(eBayやCatawikiなど)で高値落札を狙う

¥300

武士の美学を世界に:金象嵌付き鍔をeBayとCatawikiで売り切る秘訣【モーカルナビPlus・輸出編】

1. はじめに日本刀の装飾部位として知られる「鍔(つば)」は、武士にとって機能面だけでなく美術工芸の粋をも示す存在でした。とりわけ江戸時代に数多くの流派が台頭し、それぞれ特徴的な意匠を凝らしてきました。その中でも長州派(Choshu School)の鍔は、精緻な彫刻と華やかな象嵌(ぞうがん)の組み合わせが魅力で、国内外のコレクターから高い評価を得ています。 本記事では、金象嵌で彩られた伊勢海老(ロブスター)デザインの鍔を題材に、以下をじっくりと解説していきます。 長州派鍔

¥300

海外バイヤーが血眼になって探す!いま値上がり急騰中の幻の1967年少年マガジン——転売チャンスを逃すな【モーカルナビPlus・輸出編】

1. はじめに1960年代、日本の漫画・雑誌文化はまさに黄金期を迎えていました。そんな時代の象徴ともいえるのが「週刊少年マガジン」です。今や定番となった週刊少年誌のスタイルは、多彩な漫画連載はもちろん、当時の流行や海外のエンターテインメントをいち早く取り上げるメディアでもありました。本記事でご紹介するのは、アメリカのあるドラマを特集した1967年7月16日号。 この雑誌は、米国で制作されたドラマが日本に輸入され、少年誌向けに特集コンテンツや漫画が掲載された、いわば日米ポップカ

¥300

日本限定!バック・トゥ・ザ・フューチャー展パンフが海外で高騰する理由【モーカルナビPlus・輸出編】

はじめに1980年代を代表するSF映画といえば『バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)』。タイムマシン・デロリアンに乗って時空を旅するマーティとドクの冒険は、公開から数十年経っても世界中のファンの心を離しません。私が一番好きな映画です。そんなBTTFには日本独自のイベントも存在し、その一つが「ハリウッドSFX博物館」「BTTF EXHIBITION」と銘打たれた展覧会でした。本記事では、その日本展で限定的に販売または配布されたフォトブック(パンフレット)の魅力や、海外オー

¥300