見出し画像

運の良さの基準

自分は運が良いかと問う記事に出会った。

その時、ふと「自分は運が良いか?」と自分に訊ねると、「運が良い」と返ってきた。

私のまわりにはしっかりした人が多くて、「今が良くてもいつか良くなくなる時がある」「今は不幸だ」と口々に言う人が多いので、数年前まで私も「自分は不幸だ」って思うようになっていた。
「人生万事塞翁が馬」って私好きな言葉だし(笑)。

でも、私は運が良いし、幸福である。

そもそもこの歳になり、身体の衰えを感じることはあるけれど、今のところそれを苦とは思わないし、不便を感じるたび「今自分は恵まれた身体を持っているんだ」と感動する。

そして何より、明日生きられないかも、を考えないでいられる環境にいる。
これを運が良いと言わずなんというのだろう。

しつこいようだが、いろいろ難しく考えれば、いずれ「自分は不幸だ」とか「運がない」という結論に至るだろう。

でも冷静に考えれば、今自分が立っている場所は運に恵まれているとは思わないかな?

真面目な人ほど、まだ起こっていない先々の不安を抱えるし、それはそれで悪いことばかりではない。備えるのは良いことだ。

けれど、それを気にしすぎてそればかり気にしていると、まるで不幸を待つだけの人生になり、不幸が起こった後は不幸が起っていることばかり見て、また来るかもしれない幸せを思えないかもしれない。
それってまぁ、そういう未来を望んでいたのかなと思ってしまう。

運のないことは来るかもしれない。
でも今が幸せなら、今の幸せに感謝し、今幸せであることを「運に恵まれている」と考えるのが、良いんじゃないかな?

いいなと思ったら応援しよう!