見出し画像

未経験から独学でUIデザイナーになった話

はじめまして。
この度アジケにUIデザイナーとして入社しました、えふと申します。

前職は製造業界で働いており、デザインとは無縁の世界にいました。
そこからUIデザインを独学で学び、第二新卒という形でアジケに加わりました。

このnoteでは、「どのように独学でデザインを学んだのか」について書きたいと思います。

異業界からデザイナーへの転職を考えている方や、非デザイン学科からデザイナーを目指す学生の方に少しでも参考になれば幸いです。


独学を選んだ理由

まず、デザインを学ぶ方法には主に以下のような選択肢があるかと思います。

  • 専門学校に通う

  • オンラインスクールで学ぶ

  • 独学で学ぶ

その中で私は独学で学ぶことを選択しました。
理由は以下の3つです。

  • 自分専用のカリキュラムが組める

  • 時間の融通がきく

  • スクールに比べてお金がかからない

今はインターネット上で学ぶ環境がかなり充実しているため、
独学でもデザインを学びやすいと感じています。


使用した教材

私は主に動画教材を通してデザインを学びました。

動画教材は「Udemy」というオンライン学習プラットフォームを利用しました。
買い切り型の教材で、単発の動画と違って一連の学習コースとして提供されているので体系的に学ぶことができます。
ちなみにUdemyは頻繁にセールを開催しているので、もし利用するならそのタイミングでの購入をおすすめします。


何を学んだのか

オンラインスクール等のカリキュラムも参考にしながら、主に以下の7つのことを学びました。
それぞれおすすめの教材も併せてご紹介したいと思います。

1:デザイン全般の基礎

デザインの4大原則やタイポグラフィー、カラー、レイアウトなど、デザインに関する基礎知識を学びました。
特にデザインの4大原則は知っているかいないかで大きな差が出るので、必ずマスターしておきたいところです。

▼おすすめの教材

本:デザイナーじゃないのに!

デザイナーじゃないのに!
引用:https://www.socym.co.jp/book/1265

Udemy講座:【グラフィックデザインの教科書】デザインの基本と知識を学ぶ、デザイナー1年生のための初心者講座


2:UIデザインの基礎

UIデザインに関する基礎知識、Apple・Googleが公開しているガイドライン、デザインシステム等への理解を深めました。
デザインシステムはデジタル庁が公開しているものがとても参考になるのでおすすめです。

▼参考リンク

▼おすすめの教材

本:UIデザインの教科書

UIデザインの教科書
引用:https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798155456


3:UXデザインの基礎

UX5段階モデルやカスタマージャーニーマップ、ペルソナなどについて学びました。
人間の認知特性についても学べると良いかもしれません。

▼おすすめの教材

Udemy講座:UXデザイン講座 UXデザイン基礎入門

本:UXデザインの法則

UXデザインの法則
引用:https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119496/


4:デザインツールの使い方

主にFigmaの使い方を学びました。
Adobeのツールも軽く学びましたが、UIデザインに関して言えば今はFigmaがおすすめです。
静的なデザインだけでなく、プロトタイピング機能を使った動的なデザインまで作れるようになるととても良いと思います。

▼おすすめの教材

Udemy講座:初心者から始めるアプリデザイン<UI/UXデザインをFigmaで学ぼう!>Webデザインにも応用可能


5:HTML/CSSの基礎

デザインがどのようにコードに落とし込まれるのか、その仕組みや考え方を知るためにHTML/CSSを勉強しました。
業務でノーコードツールを使う機会があったのですが、独学時代に学んだHTML/CSSの知識がかなり役に立ったので、やはり学んでおいて良かったと感じました。
直接実装に関わることがなかったとしても、エンジニアさんが実装しやすいデザインをつくるためには学んでおくことをおすすめします。

▼おすすめの教材

Udemy講座:未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース


6:著作権

プロのデザイナーとして働くのであれば、法律に関する知識も身につけておいた方が良いと感じ著作権についても勉強しました。
とっつきにくい分野かもしれませんが、トラブルにならないよう勉強しておいて損はないです。

▼おすすめの教材

本:クリエイターのための権利の本

クリエイターのための権利の本
引用:https://www.borndigital.co.jp/book/9784862465825/


7:ITパスポート

IT業界に足を踏み入れるにあたり、その基礎的な知識も勉強しました。
ITパスポートはIT分野のみならず、社会人として知っておいた方が良いビジネスの基礎知識も学べるので是非チャレンジしてみてください。

▼おすすめの教材

本:いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書

いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書
引用:https://www.sbcr.jp/product/4815618407/


番外編

UIデザイナーになるための幅広い知識を身につけるには、カイクンさんという方のYouTubeチャンネルがとてもおすすめです。
UIデザインに関する様々な動画を投稿されているので、是非ご覧になってみてください。


さいごに

いかがでしたでしょうか。
今回は、「どのように独学でデザインを学んだのか」について書いてみました。

独学だと初めはどう勉強すればいいのかわからないと思いますので、
この記事が少しでも参考になれば幸いです。

また、今回紹介した内容は単なる一例ですので、
是非いろんな情報を調べて自分なりのカリキュラムを組んでみてください。

皆さんが素敵なUIデザイナーになれますように。


🤝メンバーを募集しています!【チーム伴走型のサービスデザイン会社|アジケ】✒️

アジケでは、一緒に「人にとって豊かな体験をデザインすることで、『味気ある世の中』をつくる ”同志”を募集しています!

<働き方>
・フルリモートワークOK
・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)

<現在募集中のポジション>
・UXデザイナー/ディレクター
・リードUI/UXデザイナー
・リードエンジニア(テックリード)

詳細は採用サイト、またはWantedlyをご覧ください!

<アジケってどんな会社?を3分でお伝えします>

<数字で見るアジケ紹介 〜こんな社員が働いています〜>

選考の前段階として、お互いを知るカジュアル面談も大歓迎です!
「まだ応募までは決めきれないけど、会社のことを知りたい」という方もお気軽にご連絡ください🙌
(カジュアル面談をご希望の方はこちらから)

採用に関するご不明、ご質問などがございましたら、お気軽に recruit@ajike.co.jp までご連絡ください📩

▼アジケのカルチャーを知りたい方|アジケのカルチャーデック

▼アジケの事業内容と今後の展望を知りたい方|アジケの事業紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?