PCの歴史やブラウザについてなど基礎的な学び
今日はパソコンの歴史やブラウザ、URLについて学びました。
まずは、歴史やOSについてです。
パソコンは最初は0と1の表記しかなかったことを知りました。
そこからMacやWindowsがOSを出し、パソコンが普及しました。
OS(オペレーティングシステム)とは、パソコンの操作を手助けしてくれるもので土台のシステムのことです。
そして、アプリはOSの上にあるもので、様々な機能を提供してくれます。
次に、ブラウザについてです。
ブラウザとは、インターネット上にあるものを見やすくするためのコンピューター上のアプリのことです。
マイクロソフトは、インターネットエクスプローラー(IE)というブラウザを出しました。
ブラウザというジャルの中にIEがあり、ブラウザには、グーグルクロムやサファリなどたくさんあります。
2023年9月時点での日本国内のPCブラウザシェア率ランキングは、
1.Google Chrome: 63.28%
2.Microsoft Edge: 21.88%
3.Mozilla Firefox: 6.26%
4.Safari: 6.21%
5.Opera: 0.82%
この順位は変動するので開発などをする上で、情報を常に得ておく必要があるということがわかりました。
次に、URLについてです。
URLのドメインは、.jpや.comのことです。
ドメインとは、領域、エリア、ジャンルという意味です。
.jpは日本、.comは会社、.co.jpは日本の会社という意味です。
URLを入力して検索する際、http://www.は省略することができます。