見出し画像

ホンダウェルカムプラザ青山がクロージング(休館)イベント


ホンダウェルカムプラザ青山が入っているホンダ青山ビルが建て替えのため、ホンダウェルカムプラザ青山も休館となる。建て替えは2030年の完成を目指しているらしい。
玄関前には忠犬。DAX125
歴史を振り返るイベントが開催中。
みんなが夢を付箋紙に書き、その付箋紙が集まっている最中。
夢って何なんだろうね。
なつかしい。紅白歌合戦にもでたホンダ製のASIMO君
このスーパーカブの描き方がなかなか味わい深い。
いろいろなところでよく見る気がするが、このスーパーカブのポスター(下の段 中央少し右)が好きだ。


入場や見学、体験は無料だが、「宗一郎の水」まで無料。
ありがとう。
「宗一郎の水」についてご存知でない方は画像内の説明文を参照してほしい。

2025/2/23(日)には一般向けにホンダ青山ビルの裏側見学ツアーが抽選で実施される。最上階応接室や、『宗一郎の水』を生む大樽も見学できる。
ちなみに、応募は明日(2/9(日))で締め切りです。興味ある人は急がないといけないね。

実は、ホンダウェルカムプラザ青山には以前から気になっていた本田技研工業オフィシャル色鉛筆(全3色セット)を買いに来た。

(以前、ホンダウェルカムプラザ青山に来た際に撮影した色鉛筆売り場)

驚愕の全3色セット!
写真をよくみてほしい。『3色のみで描きました。』と。
描いた人の画力がえぐすぎる。
前から気になっていた。
しかし今は売っていないとのこと。
インターネットでも確認したのだが、やはり在庫は現時点ではないようだ。

実はインターネットで、ある塗り絵ブックを注文して、今とてもはしゃいでいる。だから色鉛筆を買おうとしたのだろう。

塗り絵ブックなんて私の半生には出てこなかった。子供の頃もし親に買ってもらっていたら、親に申し訳ないと思う。

その塗り絵ブックも、そのうち、このサイトに登場するかもしれない。

【2025/2/9追記】
今年もホンダとguがコラボして、guの店舗とオンラインショップでtシャツを売る。かっこいい。バイクとか興味ない人でもかっこいいと思うんじゃないかな?って思えるくらいかっこいい。
絵画としても、かっこいい。

いいなと思ったら応援しよう!